教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記って持ってても意味ないですか? 将来医療事務で働きたく、医療ビジネス科を受験しました

簿記って持ってても意味ないですか? 将来医療事務で働きたく、医療ビジネス科を受験しました しかし、簿記ってあたり役に立たないって聞くし医療秘書科にしておけば…と少し後悔です でも医療秘書科に行っても求人はとてもとても少ないし、医療事務の方の中から医療秘書を選ぶなんてことも聞きます 取りたいと思う資格は 診療報酬請求事務能力認定試験(医科) 調剤事務管理士技能認定試験 医療事務管理士技能認定試験(医科と歯科) 医事コンピューター検定 Excel検定 word検定 簿記検定 ビジネス文書検定 電卓検定 漢字検定 IT活用技能認定 です 以上の資格はどれも独学でとれるものですか? また、全て持ってるとするとどのくらい就職に有利ですか? また、秘書論を学んでいなくても秘書検定は合格できますか? 質問が多くてすみません 回答お願いします

補足

さっそくの回答ありがとうございます 学校自体に求人がくるので、実務経験がないから採用しない、というのはないと思います(授業で病院実習はあります) また秘書検定についてですが、テキスト等で勉強してわからない所は秘書科の先生に聞く、というのは良いでしょうか

続きを読む

902閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務系を志望するなら簿記を取得するのは方向性としては間違っていません。 また、会社のお金の流れを知るという意味でも持っておいて損することはありません。 ただ、あれもこれもと思っているうちに手がつかないという状態はよくありますので、何か絞ったほうが良い感じがします。 MOSを取得してみたらいかがですか? MOSはMicrosoftが行っているWordやExcelなんかのスキルを証明する資格です。どこにいってもWordやExcelを使って仕事していますからこれは持っていて損することは無いと思います。 逆に言えば、Word、Excelが使えないと仕事になりません。おそらく恥かくと思いますよ。 また本家本元の認定資格ですから、多少なりとも安心感があります。 私は今年、MCAS(MOS)資格を取りましたがこのようなシリーズで独学しましたよ。 ・Office2007 http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&ref_=nb_sb_noss&field-keywords=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%A7%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%202007&url=search-alias%3Dstripbooks&_encoding=UTF8&tag=migroup-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399 ・Office2010 http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&ref_=nb_sb_noss&field-keywords=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%A7%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%202010&url=search-alias%3Dstripbooks&_encoding=UTF8&tag=migroupc-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399 動画と音声で講師が解説してくれるんで、その解説と同じようにマネするだけなんでパソコン教室と変わらないと思います。 それでいて、価格は本と変わらないぐらいなので、普通に本を買うよりお得じゃないですかね? 私の場合は、まったくわからない状態で1日30分~1時間ぐらいして大体1ヶ月ぐらい経った頃には、大抵の操作はできるようになってました。 このシリーズに加えて、試験対策用のテキストを購入してそれを解き見事一発合格できました。 いきなり、試験対策用のテキストから取り掛かるとつまずきやすいですので、まずはこういったシリーズで基本的なことを完璧に固めた上で試験対策に取り掛かってみてはいかがですか?

  • 資格は人生でいつ役に立つかわかりません。 後から振り返ってあの時どんな勉強したかさえ思い出せなくても会社では重宝されたりします。 簿記とか秘書、電卓、漢字、PC系だと受験料も安いので取ってみてはいかがでしょうか。 ただ勉強しなくても取れる検定というのは余りありません。 それぞれ検定ようのテキストが売られてますからそれに目を通してください。 そしてわからないところは調べます。 どの検定も過去問題がかなり重要になると思います。

    続きを読む
  • 質問者様が学生と言う事でどちらを持っていても意味が無いと言う事は無いと思います。 医療事務の認定試験も種類が沢山あります、その病院、クリニックの先生によって信頼している認定試験が違います。 医療秘書と、秘書検定では勝手が違います。 秘書の認定試験でも種類が有ります。 医療秘書も国家資格ではないので、確実に武器になるかは予想できません。 資格として羅列している者は全て認定試験で資格ではありません。 それとあれもこれも手を付けるよりも将来なりたいものを中心に合格を目指した方が良いと思います。 一例として商業高校は今は減ってますがそこの生徒さんたちは認定試験、検定試験を毎週何個と受けます。 何故それが可能になるかと言うと、一般教養科目の授業数が普通科の学生さんよりか少ない分その試験の勉強の授業がカリキュラムとして組まれています。 全部の認定試験に合格するのは至難の業ですが…。 独学でもいけるとおもいますが…、受験した学校の結果がまだなら待ってから考えても良いと思います。 補足の箇所ですが 医療秘書と一般事務などの秘書ではすこし勝手が違うので少し難しいと思います。 私は医療のマナーの認定試験でホスピタルコンシェルジュ3級を持っています。 そのテストは持ち込ですがマナー問題が沢山出るので秘書的な勉強になりました。

    続きを読む
  • 将来の事を考えると、色々な事が有り大変ですね。 まずは、一つずつ回答していきます。 1 簿記は持っていても意味がないかどうか 意味がないという事はありません。簿記のどの程度をみてその様な事になるのかわかりません。もう簿記の資格はお持ちですか?取得したい資格に簿記が入っているので、まだだという判断をしますが、取得する級や主催団体で相手の受け取り方は違ってきます。一般的にいうと、2級以上ですが、日商2級、1級、全経1級、上級等は、レベル的にいうと評価されやすいといえます。会計処理、決算処理ができると見なされ、経理部には昔も今も非常に受けがいいです。 2 取得したい資格は独学で取得できるか 独学で取得できます。しかし、資格は数を持っていればいいというものじゃありません。実際の職場で活かせてこその資格です。独学で取得できるといってもメリット、デメリットが存在します。メリットは、自分のペースで学習ができる事です。デメリットは、自分のペースで学習できる反面、継続するのが難しいという事がいえます。(誘惑が多くサボってしまう。例 今日は疲れたから、明日から。ねぇ今日カラオケ行かない「友達からの誘い」等) 3 取得したい資格を全て持っていると、どの位就職に有利か 就職先によっては、これだけの資格を取るのに努力したんだな。よし採用を検討しようという企業はあるとは思いますが、資格の数で就職が有利になるとはいえないと思います。採用担当者から、この資格についての実務経験は、どの位あるの?と言われた時、あなたはどう返答しますか?返答に困ると思います。全てにおいて実務経験がないともいえないし、ないといえば採用されないかもという事が、頭の中をぐるぐる回り、あぁ、どうしよう~とパニックになるかもしれません。私の経験値の話しで、大変失礼だとは思いますが、取得する資格を絞りこんだ方が良いと感じます。あれも、これも、というと関連性のない資格も入り、取得しただけの資格も生まれ、就職の際のアピールとしては、ぼやけてしまう可能性が高いと思います。 4 秘書論を学んでいなくても、秘書検定は合格できるか? できない事もないですが、秘書論は学んでおいた方が良いと思います。今後就職した後の事を考えると学んだ方が良いです。 備考 資格の絞り込みの話しをしましたが、全体的に検定試験が多く、国家資格、又は、国家資格に準じる公的資格がないのがもったいないと思います。これだけの資格取得の意欲があるなら、医療事務なら、たとえば調剤報酬請求事務専門士にチャレンジするとか、簿記なら日商1級までチャレンジするとか、もっと上の資格に絞って学習した方が良いと思います。偉そうに色々な事を書きましたが、私の経験と、今現在、企業は何を求めているか、どの様な人材を必要としているかを理解して頂きたいという思いがあり、この様な回答となりました。長々とした回答で申し訳ございません。参考にして頂ければ幸いです。今後の資格取得、がんばって下さい。 パソコンの調子が今一つで、本文に付け加えて回答します。 秘書検定について、わからない事は秘書科の先生に聞くというのは、非常に良い事だと思います。なんせ先生は教えるプロですから、的確なアドバイスをもらえる事は、日々の学習において非常に強みとなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる