教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役時に大手人気企業に受かり切らなかった人が、留年したり公務員予備校行ってリベンジしようとしても無謀な試みに終わりますか…

現役時に大手人気企業に受かり切らなかった人が、留年したり公務員予備校行ってリベンジしようとしても無謀な試みに終わりますか?

補足

留年した場合は、ランクを下げて中小企業を受ける方針に変えるつもりですが、曖昧な気持ちでは留年はよくないですかね?

152閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    続々と下から優秀かつ若く元気な学生が上がってきます。大手人気企業にこだわる必要はあるのですか?それより、あなたのやりたい事は何なのか、どういった職種に就くべきかを考えた方がいいです。大手企業といえども、山一証券しかり、JALしかり、東電しかり、明日どの優良大手企業と呼ばれている会社に何が起きるかわかりませんよ。 (補足拝見)まだまだ就活終了じゃないですよ!過去質拝見しました。もし、中小考えに入れてもいいなら、今からエントリーは無理?質問者さん、娘と同い年なのでとっても気になります。

  • 曖昧な気持ちなら留年はやめておきましょう。 留年したら、必ず理由を問われます。 新卒の看板が欲しい位なら、留年しないほうがいいでしょう。 印象悪くするだけですよ。 卒業して、バイトや派遣で経験積んだ方が賢い選択だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる