教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備業2級の資格の取得方法を教えてください。できるだけ具体的にお教えください。よろしくお願いします。ホームページを探しま…

警備業2級の資格の取得方法を教えてください。できるだけ具体的にお教えください。よろしくお願いします。ホームページを探しましたが、今ひとつ解かりかねます。

267閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警察で行う直接検定を受けるか、指定講習機関の行う特別講習を受講するかのどちらかです。 直接検定(直検)は最初に学科試験20問を受け正解率90%以上で 学科合格。 日を改めて実技試験6科目を行い各科目において90%以上の達成で合格です。 運転免許試験場で行います。(警視庁管内の場合) 実技は1科目でも落とすとその場で試験終了です。 特別講習は教習所のようなもので1日目に学科、実技の研修訓練。 2日目に実技試験、学科試験の順番で行います。 合格発表は翌月の第2週の月曜日くらいになります。 どの検定を受けるのか解かりませんが、基本動作がしっかり出来ない人はまず合格できません。 実技6科目の中の徒手の護身術などはよく練習して基本の型を身に付けた上で気合いの入った掛け声がでないと落とされます。 特別講習の場合は予備講習と言うものを受講できるので、余分な費用がかかりますが受講した方が合格率が上がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる