教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給食センターではなく、学校の中の給食室などで働いている方にお聞きしたいのですが、、 来年小1、小3になる子供がいます。…

給食センターではなく、学校の中の給食室などで働いている方にお聞きしたいのですが、、 来年小1、小3になる子供がいます。 今度、市の給食調理員(公務員扱い)試験を受けます。 小さい子がいると当日朝に急に熱出ることもあると思いますが、給食調理は少ない人数で調理してるので、 一人休むとキツイのでやはり採用されないでしょうか?(>_<) 預けられる人もいません。 小さい子供がいて給食調理の仕事されてる方はいますか? 休みが出たときはどうしてるんでしょうか? 一応、その市には給食調理補助登録とゆうのがありますが、、。 足りない所にその登録した人が行くとゆうやつだと思うのですが。

続きを読む

4,800閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お子さんがいるからといって不利になることなんてありませんから、堂々と受けていいと思います。 ちなみに公務員は年間20日から25日の有給があります。 民間よりも有給消化率は良いので、急に休みが出た時でも、休める体制は整っていると思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる