教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35歳(男)義理の兄ですが、昨年交通事故にあい頚椎損傷で車椅子生活です。3人の子供もいるので、なんとか社

35歳(男)義理の兄ですが、昨年交通事故にあい頚椎損傷で車椅子生活です。3人の子供もいるので、なんとか社35歳(男)義理の兄ですが、昨年交通事故にあい頚椎損傷で車椅子生活です。3人の子供もいるので、なんとか社会復帰できる希望の環境になってほしいのですが仕事をさがしても現実は厳しいのです。車椅子でも出来る仕事や実際車椅子で成功された方のお話を聞かせて下さい。(車の運転は、可能です。)

713閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんとか私なりに少しでもお力になれればと思い、書き込みさせていただきます。 リンク先にも書いておきましたが、キャリアカレッジ(職業訓練校)にある障害者用の科目で訓練されてから職安で斡旋してもらった企業で働かれてはいかがでしょうか? 一見遠回りに思えますが、結果的には早道のような気がします。 まだお兄様自身が今の状況に戸惑いを感じていらっしゃるのではないでしょうか? 社会復帰は1日も早くされたいことと思いますが、その前にしっかりとご自分の身体に慣れ、技術を学ばれることがお兄様にとって負担が少なくてすむ選択のような気がしました。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/index.html

  • 事務関係は可能ですよね。パソコン操作は出来るでしょうから。 ただ会社に車椅子の人が自由に動ける環境がないと受け入れもありません。 が、大手では障害を持った方を必要人数受け入れなければならない事になっています。 以前の会社では「電算部」に何名かいらっしゃいました。 大手でも最近は厳しいでしょうが、小さい会社を狙っても確立は低いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる