教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞めるか真剣に悩んでます 前にも似たような質問した者です 何故辞めたいのか分…

アルバイトを辞めるか真剣に悩んでます 前にも似たような質問した者です 何故辞めたいのか分からなくなってしまいました ミスすると嫌な顔される 仕事の教え方が雑でなかなか覚えられない 教えてもらってないのに教えたぢやん的な感じ シフトが週1しか入れてもらえない バイトだと思うと胃や頭が痛くなる 飲食店より販売業のほうがいい 他のバイトさんたちと仲良くなれない が主な辞めたい理由です 前のコンビニでのアルバイトではこんなことなかったのに… しかし、ほぼ自分がもっと頑張ればいい改善するんぢゃないかなと思い始めてます せっかく仕事を覚えたのもあるのに辞めるのが惜しくなってしまいましたし 仕事ができるようになれば嫌な顔もされないし、そしたら胃痛とかもしなくなる 仕事は見て真似て覚える 頑張って他のバイトさんに話しかける 頭ではバッチリなんですけど、いざとなるとミスばっか でもここで屈したら他の飲食店のバイトでも同じだと思うんです でも…と思う自分も半分いて…… 悩んでます。 またその店の系列店へヘルプに行くことがあり、そこでは生き生きと働けます。 声もよく出るし、みなさん気さくで愉快で話しかけやすくて…雰囲気が居心地がいいです 自分では働きやすく、今のバイト先よりヘルプ先がいいです。 そのヘルプ先が気に入ってて…今のバイトを辞めちゃうと行けなくなるという理由も辞めるか迷っている一つです 自分が甘い考え、ワガママ、分かってます でも頑張っても、ミスして店に迷惑ばかりかけるなら辞めたほうがいいかなとも考えます もう考えが途中からゴチャゴチャで…どうしたらいいんでしょう

続きを読む

167閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の事を分かっているようで、分かっていないようで・・・ ミスをしても一生懸命頑張る。それしかないと思います。ご自分でも言われている通り、恐らく、違うバイトをしても、人間関係や、仕事内容が悪ければ、同じ繰り返しになるでしょう。それならば、今のバイトをもう少し頑張ってみませんか?どうしても無理と思うなら、辞めたらいいと思うけど、どこに行っても、今回と同じ状態になる事は、否定できませんよ。 前のバイトは・・・って、なら、なぜ前のバイトを辞めたの?ってなるでしょ。周りのせいにばかりしていては駄目。そして、考えすぎも駄目。目の前にある、自分のやらなければならない仕事を集中して頑張ってみませんか? 誰だって、完全に完璧に出来る人なんていないんです。でも、完璧にこなせるよう、皆頑張っていると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • シフト週一って… バイトの意味ないでしょ。。 早く他のバイトを探したがいいのでは( ´ ▽ ` )ノ 私だったら連絡もしないでやめます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる