教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

紹介予定派遣の選考について…勤務開始が即日となっている紹介予定派遣のお仕事の紹介メールがきて、早速コーディネーターさんに…

紹介予定派遣の選考について…勤務開始が即日となっている紹介予定派遣のお仕事の紹介メールがきて、早速コーディネーターさんに経歴書(志望動機や自己PR含む)をメールでお送りしました。経歴書のメール送付期限は明日となっていました。 この場合、派遣会社の社内選考が通れば早めに顔合わせ→内定となるのでしょうか? 紹介予定派遣は決まるのに時間がかかるイメージがあります。 他に転職サイトで受けてる会社もあり、焦ります… 紹介予定派遣で即日となっているお仕事に応募したかた、いらっしゃいますか?どのくらい結果がでるまでにかかるのでしょうか?

続きを読む

2,541閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「派遣会社勤務」の立場から回答させていただきます。 >結果がでるまでに(どのくらい)かかるのでしょうか? 「勤務開始が即日」というのは、「採用が決定すれば、すぐに働ける」という以上の意味はありませんので、選考結果の早さを保証する言葉ではありません。 従って「ケースバイケース」というしかありませんが、経験則から言うならば「派遣先が早急な紹介を必要としている」というケースである可能性は高いと感じますので、派遣会社の社内選考に限って言えば「早い」と予想します。 >早めに顔合わせ→内定となるのでしょうか? 質問者さんも「紹介予定派遣は決まるのに時間がかかるイメージがあります」と仰っていますが、このイメージは概ね正解です。 「紹介予定派遣」は派遣先の直接雇用予定が前提の契約なので、「一般派遣」で禁止されている「派遣先の事前面接」が禁止されていません。 従って「顔合わせ」ではなく、純然たる「派遣先による採用選考面接」となります。 派遣期間を通しての「直接雇用にするか否か」の選考が残るとはいえ、まずは「派遣料金を支払ってまで、選考するに値するかどうか」を判断するわけですから、派遣先も採否結果を出すまでには「慎重に」「より多くの人を」となる傾向が強くなるからです。 結局最終的な結論は「ケースバイケースなので、早いか遅いか断言できない」となってしまうわけですが、どうしても気になるのであれば派遣会社に「採否決定がされるまでの期間の目安」を確認されることをお勧めします。 やはり一番正確なことがわかる可能性があるのは、ご質問のケースに直接関わっている派遣会社になります。もちろん相手(派遣先の事情)もありますので、その派遣会社にも正確な回答は難しいかもしれませんが「見込み」や「目安」なら教えてもらえると思います。 人によっては「質問するのは印象が悪いんじゃないか」と心配される方もいらっしゃいますが、質問すること自体を「失礼」と感じる派遣会社はないだろうと考えます。(少なくとも、私自身は感じません。) 以上、ご参考になれば幸いです。 就職活動の成功をお祈りします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる