教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の資格について

簿記の資格について日商簿記の資格を取りたいと考えています 現在事務の仕事をしていて、やはりあったほうがいいと思いました。 でも、知識がないので、自信がありません 簿記って難しい資格ですか? どうやって勉強しましたか??

続きを読む

515閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    日商簿記の資格ですか・・・自分は商業科に通ってたので参考になるかはわかりませんが 日商簿記3級は正直に言うと、私的にはすごく簡単です。 問題のパターンがある程度決まっているので、最低限の仕訳の知識等をつけて過去問を重点的に解けばよほどのことが無い限り受かる筈です。 次に日商簿記2級ですが、ここから受かる人と落ちる人に分かれます。 3級と2級は別物だと思ったほうがいいと思います。 2級でも仕訳を行いますが、3級とはレベルが変わるので、また新たに覚えないといけません。 しかし、2級も過去問を重点的に勉強すれば無理なく受かるレベルです。 自分は高1の3月に日商3級に受かってその後、独学で(学校ではまだそこまで授業が進んでいなかったので)日商簿記2級を学校行きながら週3のバイトをしながら勉強して6月に受けましたが受かる事ができたので努力次第では受かるでしょう。まぁ、苦手な問題等が多く出ると厳しくなるので一回落ちてもいいやぐらいで受けるといいと思います。 次に一級ですが、こちらは受けることを私は勧めません。 ここからは本気で勉強しないと受かりません。 自分は独学で受かる事ができましたが、解答集を見てもわからないとか、新しく試験範囲の改訂が行われたりして、参考書に乗ってない問題が出ることもあるので、。。。 それに、一級から問題のパターンが増え、過去に見た事ないぞ!?って問題が出たりするので。。。 まぁ、自分から言えるのはこれくらいですかね、、、 頑張ってください! 2級までなら努力で受かる筈です 1級から努力と運が必要になりますけど

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記は、知識も必要ですが、体で覚えることです。 簿記は、技術です。資格を取ったあとでも、実践しなければ忘れていきます。 それが、簿記の怖いところです。 やり方を覚えながら、体でも覚える感じです。ひたすら、問題を解くことですね。 日商簿記の3級から初めてください。3級は基礎ですが意外に難しいですよ。

    続きを読む
  • まずは3級からになると思いますが、全く知識がなかったのでとにかく本屋で分かりやすいのを選んでひたすらできるまで同じ問題を解きました。 ある程度問題数をこなしたら自力で問題が解けるようになり面白くなりました。 最初は普段聞き慣れない言葉や簿記のルールに慣れず面白く感じれなくて辞めてしまう人もいるかもしれませんがそのうちすらすら問題が解け始めたらこっちのものです 3級は独学可能でちゃんと勉強すれば簡単な資格です。ただ勉強しないと全く点が取れないのも簿記ですからちゃんと勉強して試験に挑みましょう。 2級となればお勧めの本とかもあるんだけど3級は続けれそうな素人の独学でも分かりやすく書いてある本を実際手に取って探してみるのをお勧めします。

    続きを読む
  • 私は簿記に関する知識が全くなかったので、日商簿記3級の テキストに入る前に、まず「簿記の初歩が面白いほどわかる本」 というので、一通り浅く勉強しておきました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる