解決済み
セブンイレブンで働いている方に質問があります。 おでんの鍋の洗い方についてなんですが、鍋が3つ(1つは水を入れ保温しています)で、今は寒いので2つの鍋で展開しています。 1つの鍋でやってる時に洗い方を学んでるので2つの時の洗い方が分かりません。なので簡単でいいので洗い方を教えていただけませんか?
5,170閲覧
AとBの鍋があるとして、Aの鍋から洗浄に取り掛かるとします。(廃棄は予め、取り除いて処理しておく事にします) 1、A鍋のおでん種をできるだけBの鍋に移します。(余裕があったら各おでん種が欠品しないように、バランス良く移しましょう) B鍋に移り切らない場合は、ボールやタッパーに入れておきましょう。(ボールに入れる場合は埃とかが入らないように、手を拭く用の紙を乗せて置くと尚良し) 2、レンジでお湯を沸かしておきます。(電気ポットが2つ以上あるのなら、それを使ってもOK) 3、お湯を沸かしている間にA鍋を洗います。 4、洗浄したAの鍋をおでん什器にセットします。 5、お湯を注ぎ、スイッチを入れる。(スイッチは押したらOKではなく、付け忘れが無いかちゃんと目視で二回くらいは確認しましょう) 6、A鍋の仕切り版を洗います。 7、A鍋の仕切り版をおでん鍋にセットします。( 8、A鍋の温度を確認し、お湯が80度以上になったら仕込み用の汁と出汁用昆布を入れます。 9、B鍋からおでん種をA鍋に移します。 10、B鍋を洗います。 (中略) 11、B鍋をおでん什器にセットし、仕込み用汁と仕込み用昆布を入れます。 12、ボールに除けていた分のおでん種があったらB鍋に戻します。 13、必要な分のおでん種を新たに補充します。 14、A鍋、B鍋、30分経ったら出汁用の昆布を捨てます。 15、念の為、最後にもう一度おでん什器のスイッチが入っているか確認します。(付け忘れは良くあります) まぁ、こんなところでしょうか? とは言え、2鍋の時のやり方はマニュアルにも書いてありません。 あくまでも、これは私の我流です。 ポイントとしては、鍋を洗っている時でも(常に)おでんを販売できるようにしておく事です。 1鍋であれば無理ですが、2鍋ですとこれができるので、これを活かさない手はありません。 マニュアルにも書いていない我流とは言え、セブンではどの店舗でも当たり前のようにやっています。 ですが、他のコンビニチェーンでは意外とそこまで考えていないと言うか、力を入れていないお店が多いので驚かされます。 キーワードは 時間的効率の良い洗浄、常時販売、無欠品、品質維持の為のおでんの作り方マニュアル厳守(特に温度)と言ったところでしょうか。 慣れれば、1鍋10~15分もあれば仕込みまで終わるでしょう。(レジをメインで接客しながらだともう少掛かりますが…) 頑張ってください。
教えて貰ってないなら聞けば良いのでは
< 質問に関する求人 >
セブンイレブン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る