教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券会社からの転職についてよく証券会社の営業で経験を積む(成績を上げる)と転職では有利などということを聞きますが、野村大…

証券会社からの転職についてよく証券会社の営業で経験を積む(成績を上げる)と転職では有利などということを聞きますが、野村大和などの超大手ならともかく、中堅くらいの証券会社でも抜群の成績をコンスタントにあげていれば転職は有利なのでしょうか(ステップアップの転職は可能か)。ヘッドハンティングや引き抜きのような話もあるんでしょうか。

5,703閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    証券会社に勤めていますが、中堅であっても転職には有利ですよ。 どんな人よりも優位になるとは言い切れませんが、証券業界で数字を上げてきたという点で評価される事が多いそうです。 御存知の通り、証券会社というのはとてつもなくノルマに追われる業界ですし、開拓する一般のお客様もこちらに対しては良い評判や評価を持っておりません 。それをひっくり返して顧客化していくわけですから、営業力は他の業種の営業よりも高いと思います。 私の会社でも転職されていった方は多いです。 私自身、転職を考えた事があり、エージェントなどに相談に行きましたが、実績を上げたとしても出身大学や社名も 中途採用などでは重要になってくるそうです。。。

  • 私は証券会社ではありませんが、中堅メーカーで働いていましたが、ヘッドハンティングで外資系保険会社や大手商社に行った人は結構います。ただ、いずれの方も顧客を通して人づてにヘッドハンティングの話がくるそうです。顧客(会社社長など)が「あそこにいい人いるよ」と紹介するみたいです。 あと転職のときはもちろん職務経歴書に実績等を記載しますので業種に関わらず実績をあげていれば転職には有利でしょう。証券会社の場合には実績に加え資格や知識もあると思いますのでより貴重な人材となることは間違いないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる