教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務所の年上後輩… 長文になります。すいません。 私の事務所には私含め6人の女事務員がいます。 長く勤めているお局…

事務所の年上後輩… 長文になります。すいません。 私の事務所には私含め6人の女事務員がいます。 長く勤めているお局さんはお嬢様育ちで、 気分屋、わがまま、自分の気に食わない事があれば陰口、文句を言っています。 でも、仕事をしている時の早さは凄いです。 後、30代の先輩2人で、 1人の先輩は私が入社する前に私の仕事をしていたみたいで、とても頼りになります。 その中で私は入社一年目。 年上後輩は半年ちょっとと半年の2人ですが(後輩A、Bにします) そのうちの後輩Aには私は言いたいことははっきり言います。 もう1人の後輩Bには、お局さんのお気に入りもありはっきり言えません。 先輩2人も後輩Aの文句を言うくせに、 後輩Bの文句は一切言いません。 確かに後輩Aはタバコは吸うし、掃除もろくに出来ないし、自分の物は片付けないし目につく所は沢山ありますが、彼女は彼女なりに仕事はやっています。 後輩Bも仕事を抜けもなくやっているのですが、私の身の回りの片付け(何かとしようとしてきます)、仕事中にパソコンのゲームをしたり、仕事が終わって私も皆も帰るのに後輩Bは残業を時間稼ぎしています。 それなのに周りは後輩Aの陰口しか言いません。 私も言われてないとは言いきれませんし先輩の1人もお局さんに陰口結構言われてます。 どう表していいか難しいんですけど、 こんなねちねちした会社は後2年辛抱したらよいですょうか? 余り周りとは陰口も人間関係も関わりたくないです。 精神的にきついです… 文章がぐだくだですいません。

補足

言われている先輩は子供がいて、それなのに7時まで居るのに周りが納得できてないです。それはその人の事情だと思います。後輩Bは結婚してないので仕事をやれなど陰でお局さんやもう1人の先輩は言っています。後輩Aはお局さんが後輩Bと私達に対する態度が違う過ぎてイライラすると言っていました。男性社員や社長にその事の話はしません。私自身どうしていいのかわりません。最終的には我慢するしかないのでしょうか?

続きを読む

524閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アドバイスになるか分かりませんが答えさせてください。 どちらをお選びになるかは貴方次第です。他の場所へ行くか、その場に残るかの二つしか選択はありません。その中でさらに分けていくことはできますが、選択していくのは貴方です。 しかし、他へ行っても運任せになり、同じような境遇が待っているかもしれません。しかももっと大変な状況も考えられます。 私なら乗り越えようとするでしょうが、貴方自身、周囲の状況を詳しく知りませんので、予測した答えしか出せません。しかし、分かるだけでお答えするに貴方は真面目な方なので、誰か味方になってくれる存在が近くにいないと一人で立ち向かって行けたにしても長続きはしないでしょう。解決することが目的ですので、まずは味方探しから始めてはどうでしょうか。男性社員、社長も含め、相談してみては? しかし、覚悟はしてください。中途半端な方法は中途半端な結果しか生まないということを。いずれにせよ、ご自分の覚悟如何によって結果も変わってきます。 もう少し詳しく内容をお聞きできれば、もっと踏み込んだお答えも出来るかもしれませんが、私も中途半端なお答えしか出来ない事をお許しください。 (補足分をお答えするために、ここから新たに付け加えます。) こういう言葉があります。「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる。」と高塚猛さんは言われています。お局さん、先輩を貴女がどうにかしようとしても相手が変わろうとしなければ無理です。その切っ掛け作りをしようとしても上手くいくかどうかはやってみないと無理でしょうし、貴女なら小手先の事で先程の人達が変わるかどうかの判断は出来るのではないでしょうか。 では他人と過去は変えられないを前提に考えると、貴女と未来を変えようとするべきでしょう。お局さんと子分を他の手を借りれない、または借りても出来そうもないのであれば、環境を変えるしかないでしょう。そうすれば未来は何らかの形で変わります。しかし、環境を変える選択が出来ないのであれば、我慢ということしかないでしょう。もちろん、何らかの影響でお局さんと子分に変化も訪れる可能性もあります。これを我慢しながら待つしかないでしょう。 自分が動かないのであれば、他の影響を受け入れるしかなく、受け入れなければお局さん同様に陰口を言うようになります。態度が違うのも、良い悪いは別にして後輩AさんとBさんのお局さんに接する態度が変わっているからです。元を辿れば、不公平さから出ているのでしょうが、よく考えてみてください。日本の警察官が日夜努力しているにも拘らず(全員とは言いません)、犯罪者が0にならないのと同じで、どんなに貴女が貴女と合わない人を自分に合うように説得しても一部の人は合うように改めるかもしれませんが、全員を説得することは物理的に無理だと思います。それが個性であり、十人十色の由縁です。 お局さんの立場からすると、多分公平なのだと思います。胡麻を擂って来る人、無関心な人とでは私でも明らかに胡麻を擂る人を良く思います。それが胡麻を擂っているということが分かれば別な話になるかもしれませんが、そうだとしても悪い気はしません。良くしてくれる人に良くして、関心を示さない人、もしくは良く思っていないと分かる態度には辛く当たるものです。 確かに道徳上、どうなのかという話ですが、これも先程の話で世の中から悪人を消すことは物理的には無理だということです。しかも道徳上では規準を設けることが難しく、どちらが悪いということを決めることは難しいのです。だから裁判所があり、多数決という判定基準がある事からも分かります。 分かり辛いお答えになったと思いますが、この話の中から選択肢を見つけることができれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる