教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトでのミスについて セブンイレブンでバイトを始めて約9ヶ月が経ちます。専門1年の女です。

バイトでのミスについて セブンイレブンでバイトを始めて約9ヶ月が経ちます。専門1年の女です。 仕事に慣れてきましたが、今日公共料金のミスをしてしまいました。いつもはしないミスです。 お客様に店控えを渡してしまいました。 お客様に「これ控えじゃないだろ。」と言われ、私はちゃんとお客様控えを渡したので(その時は合ってると思っていました)、合ってることを伝えました。 その時、いろいろあってお客様の機嫌が悪く、怒鳴られて私も頭が真っ白になってパニックになって、ちゃんと確認しませんでした。私の確認不足が原因です。 お客様に「じゃあ間違ってたら責任とれよ。」と言われました。 働き始めの頃からレジの不足を何回も何回も出し、1万の時も何回かありました。 その頃から本当に申し訳なく思って、今もたまに小さなミスから大きなミスをしてしまい、ミスをするたびに落ち込みます。 話がそれましたが、この場合、責任を取るということは、私がお金を払うということでしょうか? ※ちなみにその公共料金は、4つのもので、右2つがお客様控えのものです。

補足

回答ありがとうございます( ..) 公共料金のこと詳しくないんですけど、確か店控えってどこかに送るものですよね?それでお客様控えがあった場合、問題になりますよね‥。 公共料金の仕組みがよく分からないので、分かる方いましたらお願いします。

続きを読む

21,756閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    右二つって事は、自動車税か、電気料金かってとこですね。 公共料金の場合、一番左側(バーコードが記載されている紙)が本部控、その隣が店舗控、右側がお客様控えとなります。 店舗控であれば、最悪無くても問題ありませんが、本部控が無いのはちょっと面倒な事になります。 翌日、本点検の際に社員やオーナーが本部に送るために照合しますので、不足していると、あちこち探し回らなくてはならず、ちょっとした修羅場です。 予め、店舗責任者には報告しておきましょう。それが大事です。 自動車税の場合は、2枚ある内の一枚(領収書じゃない方)が車検の際に必ず必要になるものですから、社員さんにお願いしてお客様に連絡を取ってもらって、取りに来てもらう必要があります。(本部に連絡を入れたりと面倒な事はありますが、なんとかなります) どちらにしても、お金は頂いているのでしょうから、貴方がお金を支払うと言うような責任の取り方にはならないでしょう。 仮に、お金を払う必要が出てくるとすれば、そのお客様が遠方の方だったりした場合ですね。 その場合は、渡航費用や郵送費等の負担を要求される事もあるかも知れません。 まぁ、現実的にアルバイトで責任を取ると言っても、退職を言い渡されるのが妥当じゃないでしょうか? 忙しいからね、セブンは… ミスも出るってもんだ。 態度悪いとか、モラルが無いとか、来る客も来る客だしなぁ… 体は急いでも、心は落ち着かせないとね! 労働内容の割りに給料も安いバイトなのに、誰でもできるって仕事じゃなくなってるよセブン…

    7人が参考になると回答しました

  • 公共料金の用紙にはお客様控え、店舗控え、本部控えの3種類ありますが、 店控えはその名の通り、各店舗で保管しておくものです。 何かあったときに調べるために保管しておき、一定期間経過すると処理文書としてセブンで処分するもので、 特に何かが無い限りは、無くても大丈夫です。 本部控えが本部会計に送付するものです。 もしもお客様に謝って渡してしまったなどの理由で本部控えが無い時は、処理方法がきちんとあるので、それを行えば問題ありません。 オーナーさんになどに言っておけばがきちんと処理してくれます。 バーコードを通せば支払い済みには代わらないのでそういう意味では全く問題なしです。 春とかは自動車税があります。 これは車検やまさかの検問とかに必要なので、絶対に間違えてはいけないものですが・・・。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • セブンでバイトしています。 お客様のお控えって、公共料金のお支払いの領収書がわり? だと思うので、たとえ控えの渡し間違えがあっても 質問者さまがお金を払うことはないかと思います。 そのお客様、カッとなっていっただけではないでしょうか… 4つのタイプは右側の2つをお渡しすれば大丈夫ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる