教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトをしたいので履歴書を書きたいんですが、

アルバイトをしたいので履歴書を書きたいんですが、職歴のところに、例えば、アルバイト経験無しというようなことを書くのと、過去にアルバイトをした事があり2カ月という短いスパンで辞めてしまったというようなを書くのは、どちらが印象が良いですか?

185閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2カ月でも、今希望するアルバイトに 関わりのある内容だったら、書いた方がいいかもしれません。 例えばコンビニでバイトしてて、2カ月でやめて 今度はスーパーや個人商店に入るとして、「レジ打ち」は 分かるわけですからね。 その分、基礎の基礎を教える手間が省けますし。 でも、全く無関係の仕事内容だったら 「アルバイト経験なし」でも良いと思います。 ※ただし、バイト先で仲良くなった人に「2カ月でやめた」など バイト経験があるという話は、ウッカリでも話す事はできませんw

  • 私だったら書きません。 2ヶ月だとマイナスのイメージをもたれる可能性が高いと思います。

  • 経験なしの方がいいと思う だって、2ヵ月で辞めたって言ったらなんでそんなにはやく辞めたの?またすぐに辞めちゃうんじゃないの?とか思われたら面倒だからね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる