教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトデビューがコンビニの人っていますか?セブンイレブンで働こうと思うのですが厳しいですか?

アルバイトデビューがコンビニの人っていますか?セブンイレブンで働こうと思うのですが厳しいですか?

365閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私はデビュー自体はコンビニではありませんでしたが、 学生時代にセブンイレブンで2年半ほどバイトしていました。 コンビニは覚える事が本当に多いです。 宅急便といっても、普通の荷物だけでなく、 ゴルフバッグとかスノーボードとか。 忙しい時に限ってメール便を大量に持ってくる人もいたり。 年賀状の受け付けなどは、 1年の間の決まった時期だけしかないので、 次の年の年賀状の時期になるとやり方を忘れてしまっていたり…(笑) 立地にもよると思いますが、 お昼にレジに20人くらい並ばれると気が遠くなります。 オーナー店だと、 お弁当とかもらえるかもしれません。 持って帰るのはダメだけど、休憩のときに食べるのはOKとか。 私のところは、 お正月三が日に出勤した人にはお年玉くれました。 大変ですが、悪い事ばかりではないです。 当時は早く辞めたいと思っていましたが、 今となってはまたコンビニで働きたいと思います。

  • 回転寿司を裏で握ったり 弁当屋 スーパーのレジ などいろいろしてきましたがセブンが一番楽です しかしデメリット セブンはコンビニで一番ギフトやらうなぎやらなにかと買わされます だからセブンじゃないコンビニをおすすめする

    続きを読む
  • futatsuplaceさんの回答にあるようにコンビには覚えることが多いので、最初のうちは分からないことだらけで大変だと思います それと、駅前とかお客さんが沢山入る場所では時間によっては休む間もないくらいの過酷さになります でも、コンビニのバイトは一度は経験しておくと色々な事が経験できていいとおもいますよ

    続きを読む
  • コンビニは大変な割に時給安い気がする。 コンビニは何でもできる所。 つまり店員はなんでもしなきゃならない。 荷物の郵送、チケットの予約、扱うお金の種類もたくさんある

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる