教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記検定について教えてください。

簿記検定について教えてください。簿記検定について教えてください。 ①今度11月に簿記2級を受けようと思うのですが、独学で受かることができるか? ②人によるとおもいますが、独学の場合、1日勉強時間はどのくらい必要か?(自分は週に4、1日4時間ぐらいは勉強時間を確保できる環境にあります。) ③独学の場合おすすめの参考書は?(基本書と問題集) ④効率的な勉強方法は? 是非教えてください。

続きを読む

153閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 6月に独学で2級取ってきました。十分可能です。 ② 3級部分の勉強がどの程度できているかによります。 3級範囲は2級範囲内、2級商業簿記は3級の延長上にあることから 3級の範囲は勉強する必要があります。 私は大体3級範囲に1ヶ月、2級範囲に2ヶ月かけました。 勉強時間は平日のみ5時間くらいだったので、 質問者様の状況だともう少しかかると思います。 0からだとぎりぎり間に合うかどうかかと。 ③ 私はTACで揃えまして、 ・なるほど!わかるシリーズ ・プラス8点のための問題演習 ・合格するための過去問題集 (直前1週間)・ラストスパート模試(これのみネットスクール) を使いました。 同じTACのスッキリシリーズも現在1級の勉強で使っていますが、 理解しやすい、入りやすいテキストだと思います。 最低単位としてはテキスト+過去問題集ですので 問題演習や予想問題集はなくても何とかなると思います。 その場合は、過去問題集をやりこんでください。 ④ 1つはとにかく問題数をこなすことです。 仕訳問題などは問題見た瞬間に仕訳が浮かぶくらいまでやりこむと 全体的な時間短縮にも繋がります。 また、特に貸借をあわせるタイプの問題(精算表など)は 計算の正確さがこなした問題数にほぼ比例します。 もう1つは仕訳の意味を理解することです。 特に難しい問題になればなるほど、聞き方を工夫してきます。 その時に仕訳を意味もわからず切っていると、 簡単な仕訳なのにやり方がわからないということになります。 これは非常にもったいないので。 また工業簿記は勘定連絡図がこれに相当します。 結局、継続は力なり、が問われる試験だと思います。

  • 3級には合格されているんでしょうか? 3級は基礎なので、これを理解していないといきなり2級は 厳しいかと思います。 時間については自分が確保できる時間内でやるしかないので どれだけ集中して勉強できるか?だと思います。 私個人的にはTACの合格テキスト 日商2級商業簿記・工業簿記を使って 勉強していました(3級も同じシリーズです) あとは過去問をとにかく解きまくることです。 試験2週間前位には、実践形式で問題を解かれるといいと 思います。(時間を測って実際の試験と同じように) 2級は3級と違って、商業と工業と2種類勉強する事になりますので どちらを先にやるか?自分なりに取り組みやすい方から やるのがいいと思います。 私は商業から始めて、途中から工業も取り組みました。 問題を解く時も時間を分けて、商業・工業を交互にやって なるべく偏らないようにしていました。 ある程度基本的な事が分ってきたら、あとは過去問で慣れるのが 一番です。とにかく解いてみて分らない所をテキストで確認する。 どれだけ問題に慣れるか?だと思いますので。 参考になれば幸いです。 頑張って下さいねっ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商業簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる