教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの立場での産休、育児休暇について

パートの立場での産休、育児休暇について結婚を機に仕事を辞め、引っ越しをして約1年ちょっと。 環境にも慣れ、遅くなった新婚旅行も行くことができたので そろそろ仕事を始めようと思っています。 働くなら正社員の方がいいとは思いますが 家のことを考えるとパートの方がいいのかなと。 そして子供もそろそろかな・・・と考えているところです。 実は仕事を始める上で1つ悩んでいることがありまして。 それはパートとして雇ってもらっていても 産休や育児休暇を取れるのかというところです。 勤める会社によっても違いますし、経営者の方針の違いもあるのでしょうが 旦那は「妊娠を理由に辞めさせるのは不当解雇だし、産休も育休も取れる」 と言っているのですが、正社員であれば当然の権利だと思うのですが パートの立場としてそれはできるのかな?と思っているところです。 仕事を見つけて入社すれば、少なくとも1年以上は 子供を作ることはできないような気もしています。 入社早々妊娠してしまったら周りに迷惑をかけてしまいますし 場合によっては辞めなくてはいけなくなってしまいますから 会社にも迷惑をかけてしまいます。 それなら先に子供を作ればとも思いますが 保育園に預けれるようになるのは妊娠してから最低でも1年半くらいは かかるものだと思ってますから それから仕事を探すとなると・・・などと考えてしまって どうしても1歩を踏み出すことができないのです。 前職からも期間が開いてしまうのもひっかかってます。 旦那も「そろそろ・・・」と言っていますし、あとは私の気持ち次第なのです。 恵まれている環境の会社であればパートでも産休や育休は取れると思います。 しかし現実は厳しいものだと思っています。 実際はどうなのでしょうか・・・? パートの立場でも産休や育休は取れるのでしょうか? カテ違いでしたら申し訳ありません。

補足

回答ありがとうございます。 やっぱり産休や育休は難しいですよね・・・ 自分では難しいとわかっているんですが 旦那は質問文にも書いた通りの発言をしているので その思いは伝わらないようです(^^;) 子供もそろそろだと思うけど仕事もしたい。 両方というのはなかなか難しいものですね。

続きを読む

35,083閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    旦那様のおっしゃる事はごもっともですが現実問題難しいです。 前職は正社員でしたが産休・育休は冗談言うな状態でした。 全く理解もなかったし逆にこのくそ忙しい状態で妊娠なんかするなよオーラ前回でした☆ せっかく長く勤められるところを…と思って正社員になりましたがずっとずっと働きたかったので退職して女性が多い今の職場を選びました。 パートとなると更に難しいと思います。 出産している間は退職していずれ職場に戻る、と言う配慮位はしてもらえるかもしれないですが。 妊娠を理由に解雇は出来ない事になっていますが理由なんて何とでも言えますしね。 かと言って「産休とる権利あります!」と会社に強く言っても居ずらくなりますしね… 今は長く勤務出来るかな、と女性ばかりの職場に勤めています。 来月から産休を取得するのですが私が産休取得初めてにも関わらず皆理解してくれています。 (出産して退職後、暫くして会社に戻ったりで産休等は皆さんとってません) ただやはり新人でもあるので1年以上は妊娠はしないようにしていました。 頑張って実績を作ったら大丈夫かもしれませんが。 産休・育休も含めて長く勤められるところが見付かるといいですね。

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 約二年前に質問主さんと同じ立場にありました。 私は正職員で就職しました。 が、就職後に生まれて初めて手術が必要な病気になり入院しました。 退院後にしばらくして今度は妊娠がわかり、産休まで働いても勤務が一年に満たないため育休は取れないため、体調不良もあり退職しました。 働いたのが間違いだったのか、正職員が間違いだったのか、周囲に迷惑かけただけのなんともお粗末な結果になりました。 パートではおそらく産休に入る時期に退職ではないかと思います。または今までの実績により産休育休をとらせてくれるところもあります。 結婚退職後の身の振り方って難しいです。 職場に慣れないうちの妊娠は精神的にも身体的にもきついです。 今は産後一年経過し、保育園に預けて、違う職場で就職しました。 今度は育児もあるのでパートから始めてます。 経験談ですいません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • パートでも産休・育休は取れると言う旦那様のご意見は法的には正解です。ただパートって正社員より安いコストで人員補充しているわけですから、産休や育休を取れる会社というのは育児に理解があり、かつ企業イメージを大切にする会社に限られると思います。当然、そういう会社はみんな入りたいため、競争率も高くなりますね。 そもそも、まずは働くべきか否かをハッキリさせる方が良いと思います。 ①正社員・パートで勤務し、1年は働き妊娠を目指す。産休・育休取得後に復帰。 ②正社員・パートで勤務し、妊娠を機会に退職。(産休を認めてもらえなかった場合を含) ③妊娠を先にし、出産後に就職。 ①②の場合は保育園の確保が緊急課題です。妊娠してから保育園に入れるのは1年半…という考え方はよくわかりませんが、保育園に上の子が入園していて、仮に下の子を妊娠・出産した場合は産休期間(産後8週間)を過ぎたら上の子が退園しなければならない自治体があります。確認した方が良いですよ。さらに新生児は2ヶ月から預かってもらえる保育園もあれば、6ヶ月からという保育園もありますから、調べておいた方が良いですよ。 まずは保育園の有無次第、次に理解ある職場を探す。正社員は大変と敬遠せず、広い範囲で考えてみてください。旦那様にも家事や育児の協力をしっかりしてもらうよう、事前に話し合っておきましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • こんばんは♪ 大方の答えは出ています。 現在の多くの職場でのパート雇用としての民間企業なら、産休は単なる題目が現状です。 稀に育児に理解のある会社も有るでしょうが、極めて稀です。 労組がある会社で、頑なに法律を盾に産休や育休を請求すれば適うでしょうが、復帰後の居場所が無いのが、多くの現状と思います。 ★補足に対してです。 質者さんと御主人の家庭としての、仕事やお子さんに対する考え方次第です。 改めて”仕事と家庭”をご主人とお話合いし直すのが理解して貰える方法と思われます。 また、 育児環境に理解ある所(労組が有る会社、公務員関連、財団法人などの非営利に近い団体や政党関連組織、大手スーパー、相対的に硬いと言われる所、が適う可能性が有りそうです)で探してみるのも”両立して働く”方法と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる