教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童福祉司を目指す大学二年生です。私は普通の四年制大学に通っているのですが、大学で児童福祉司になるために指定された講義を…

児童福祉司を目指す大学二年生です。私は普通の四年制大学に通っているのですが、大学で児童福祉司になるために指定された講義を三科目とって、社会福祉主事の資格をとるつもりです。 でも、児童福祉司になるためにはさらに社会福祉主事として二年以上の実務経験が必要と知ったのですが、それは大学を卒業してから児童福祉に携わる職につかなければならないということですか? 例えば、大学四年生で公務員試験を受けて受かっても、児童福祉司としてすぐに児童相談所で働けるわけではないのですか? それとも公務員試験に受かってからそこで二年働けば自動的に児童福祉司にはなれるのでしょうか? あと、一般行政の枠で募集されている市町村区に受かっても児童相談所に配属されるとは限らないと聞いたのですが、本当でしょうか?

補足

児童相談所ではなくても、市の子供家庭支援センターのようなところで働きたい場合は、やはり公務員試験に受かって何年か一般事務などで働かなければならないんですか? それは社会福祉主事の資格を持っていれば働けるでしょうか?

続きを読む

7,946閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >児童福祉司を目指す大学二年生です。私は普通の四年制大学に通っているのですが、大学で児童福祉司になるために指定された講義を三科目とって、社会福祉主事の資格をとるつもりです。 児童福祉司になるには、公務員の「福祉」、「心理」、「児童福祉司」などの区分での採用者から任用されるケースがほとんどです。 今は事務とか、行政とかの採用区分からの任用はほとんどないと思っていてください。 専門的な学習をしていない方が専門職に受かるとは思えません。 確実になりたいのなら一般大学を出た後に福祉系や心理系の大学に編入した方が良いと思います。 >でも、児童福祉司になるためにはさらに社会福祉主事として二年以上の実務経験が必要と知ったのですが、それは大学を卒業してから児童福祉に携わる職につかなければならないということですか? 社会福祉主事(ケースワーカ)に任命されるか、児童相談所の所員になるかです。 ケースワーカになれば、生保や医療費の補助などで、児童福祉との関わりは必ずあると思いますが・・・ 児童相談所の所員経験は職務内容が全く問われません。 >例えば、大学四年生で公務員試験を受けて受かっても、児童福祉司としてすぐに児童相談所で働けるわけではないのですか? 児童福祉司としてすぐ働けるのは、医師、社会福祉士、精神保健福祉士の有資格者だけです。 福祉系、心理系、教育系の大学出身者でも、今は実務経験1年以上が必要になっています。 採用後すぐに児童相談所に勤められると思いますが、おそらく児童指導員になると思います。 >それとも公務員試験に受かってからそこで二年働けば自動的に児童福祉司にはなれるのでしょうか? なれません。 児童相談所の所員なら2年経てば自動的に資格は付きますが、そこから児童福祉司になるには、役所から児童福祉司に任命されなければいけないのです。 でも、こういう任用はやらないで専門職を採用することの方が多いです。 >あと、一般行政の枠で募集されている市町村区に受かっても児童相談所に配属されるとは限らないと聞いたのですが、本当でしょうか? 本当です。 まず、市はともかく「町村区」に児童相談所はありませんし・・・ 児童相談所が設置されているのは、都道府県、政令市、一部の中核市(横須賀市、金沢市、熊本市)のみです。 それに児童相談所というのは、数多くある行政機関のひとつに過ぎません。 県・市の一般行政職員は、数百~数千人いますからね。 数箇所あったとしても、確率的にはかなり難しいと思います。 一般行政で入ると、最初は2~3人程度しかいない庶務(総務)に配置されますし。 都道府県税事務所、保健所、土木事務所などの方が沢山ありますし、事務職員が大勢いますからね。 こういうところの方が行く確率は高いです。 ましては、大卒の上級だと本庁が基本ですからね。 失礼な書き方かも知れませんが、事務職にとって児童相談所って閑職ですからね。 上級採用の新人が行くことはあまりないです。 >児童相談所ではなくても、市の子供家庭支援センターのようなところで働きたい場合は、やはり公務員試験に受かって何年か一般事務などで働かなければならないんですか? 内容を問わず働きたいのであれば、希望を出し続ければいずれは叶うかもしれません。 質問者さまは一般事務で採用されたい意向でしょうけど、一般事務が専門職を押しのけて、専門的な仕事をまかされることはまずありえません。 この手の職場は、保健師、児童指導員、保育士などが中心になって運営されていると思うのですが・・・ 当然のことながら、専門職だけでは職場成り立たないので、サポートする事務職員は当然いますよね。 >それは社会福祉主事の資格を持っていれば働けるでしょうか? 仕事には直接関係ないです。 ちなみに社会福祉主事任用資格は、文系ならかなりの確率で皆さん持ってますよね。 あまりセールスポイントにはならないと思うのですが・・・ それに社会福祉主事(ケースワーカー)だと、生活保護、高齢者・障害者福祉の方がウエートが高いと思いますよ。 子どもの方をメインにしたかったら、最初から専門職での採用を目指した方がいいと思うんですけどね。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる