教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

和菓子職人になるには 現在20男でフリーターをしています。 先日、贈り物で頂いた和菓子に感動し和菓子職人を目指すこ…

和菓子職人になるには 現在20男でフリーターをしています。 先日、贈り物で頂いた和菓子に感動し和菓子職人を目指すことにしました。そこで質問なのですが、職人になるためにはやはり専門学校に通っていたほうが採用されやすいのでしょうか? 和菓子についての知識、調理経験などは皆無です。 見習いに応募すれば未経験でも採用して頂けるのでしょうか? 高校卒業後、バイトで150万貯金したので全国の和菓子屋を廻ってみたいとも考えています。 どなたかお答え頂ければ幸いです。

続きを読む

5,698閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    和菓子職人は正直しきりが高い所が多いです。 朝は早いし、素早く作らないと行けないし… そういう意味ではかなり体力が必要で且つ繊細な技術を求められます。 あるテレビで紹介されていた女性ですが、同じ製造経験が無いのですが 見習いとして入り、あんこ製造を任されているという紹介がありました。 和菓子を作る為には最低5年はあんこ製造や生地といった 基本の事をずっと繰り返し行わないと行けないとのことです。 それでようやく和菓子を作らせてもらえるという事です。 入ってすぐに作らせてもらえる世界ではないと たぶん解っていると思いますが、一応認識を しておいたほうがいいです。 和菓子で大切なのは味も大事ですが 何より季節感を感じ取れるセンスです。 全国の味を確かめるよりは、まずは感性を身につける為に 日本の風景などを見回ることをオススメです。 あとは季節の名前の名称や、日本色の色、 また文様などを勉強した方が和菓子の知識として とても大切な感性が身につくと思います。 そしてバイトで貯めたお金はいずれ貴方がお店を持ちたいと 考えたときに残しておくべきかと思いますよ。

  • 前の方が、適切な回答をされていますので、十分だと思いますが、少し付け加えさせていただきます。 和菓子職人になりたいのでしたら、茶道と華道を習う事をお勧めいたします。とくに茶道は、和菓子を仕事にするのに直結しています。 どの季節にどんなお菓子をどんな演出で使われるのか、とても勉強になります。また茶道の先生は、とても厳しい目でお菓子を選んで使われますのでおすすめです。また茶道の席の茶花をみていると生ける角度、花の形、バランスなどがお菓子作りに生きます。 もし、お菓子屋さんに就職するなら、本当にいいお菓子を作るお店を選んでください。はじめに身につけたお店のくせは、なかなか抜けませんので。あまりおすすめはできませんが、製菓学校で勉強して就職口を紹介してもらう方法もあります。 はやりに流されない、本当にいいお菓子を作る職人さんになってください。和菓子に携わるものとして、期待しております。 どんな仕事でも一生勉強ですよ。苦労の先にはそれを乗り越えた人だけ、いいことがあります。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

和菓子職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる