教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職or葬祭ディレクターどちらが収入ともにやりがいを感じられるか

介護職or葬祭ディレクターどちらが収入ともにやりがいを感じられるか私は現在、介護福祉士の資格を取るために専門学校に行っておいます 今年卒業するのですがどうしても介護職関係の給料が安く納得ができないでいます そんな時に葬祭ディレクターのことを知り興味をもつようになりました そこで将来のことを考えるならこのまま卒業し介護職に就くか又は卒業後専門学校に入り葬祭ディレクターになるか 片方だけからの意見でもよろしいので回答をおねがいします ちなみに今年で二十歳になります

続きを読む

1,652閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    葬祭関係の専門学校なんてあるんですね~。 義理の兄が葬儀屋の責任者?(役職名はわかりませんが、現場の責任者)をやってます。葬祭ディレクターがどんな仕事をするのかよくわかりませんが、義理兄は不幸の連絡が入ると、夜中でも仕事に向かいます。 休みもあってないような感じで、家族サービスもほとんどないです。 いつ仕事が入るのかわからないので、酒も呑めず、遊びにも行けないみたいです。 ちなみに、自分は介護士として働いてますが、低所得で休みも少ないです(苦笑い) 更に進学する余裕があるなら整体師や鍼灸師を目指してみれば? 開業すれば、そのまま収入になりますよ! どんな仕事にも一長一短あり、安定した仕事なんて一握りしかないですよ… 何かしらの不満、問題は付き物です。

  • まだまだお若い方ですから〜いろいろ試して見られたらいかがですか? どちらも、人の心を思いやり、傾聴の手腕が必要とされる仕事です。 自分にあった仕事を探されるのが一番です。色んな経験をして見つけて下さい。 全ての経験は、その後の糧となります。まだまだ修行ですよ。 atom_308_vampireさん のご意見良いかと思います。 鍼灸師、や整体師さんなど、技術職ですし、開業も出来ますしね~ これから、10年は団塊の世代が老齢期に入り 老人産業のメインステージに入ります。 そんなところを狙い目として、お仕事探されてわどうですか~ ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる