教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

■既卒の就活について 私(女性)は2011年3月に4大を卒業し、現在就活をしていますが、このまま就活一本で続け…

■既卒の就活について 私(女性)は2011年3月に4大を卒業し、現在就活をしていますが、このまま就活一本で続けていくか、アルバイトと両立するか、志望業界を捨てて就活をするかで迷っています。 在学中は課外活動に専念しすぎて、就活に身が入らないまま卒業してしまい、春から本格的にハローワークに通って就活をしています。 自己PRのネタは結構あるのですが、志望しているのが「広告・PR事業/営業職」のため、経験者を重視するところが多く、未経験者は圧倒的に不利です。 既卒・職歴なしで今もアルバイトをしておらず、学生時代の就活経験もほとんどないです。 自業自得なのは重々承知していますが、親にこれ以上負担を掛けられず焦りだけが募ります。 かといってブラック企業に入社・即退職で職歴を傷付けるのは怖く、またフリーターではなく正社員として職に就きたいのでフリーターから正社員という道もできれば避けたいです。 1.このまま既卒・職歴なし・空白期間半年でも、就活に専念していくか? 2.アルバイトで空白期間を埋めながら、就活をするか? 3.希望業界への転職を目指し、手当たり次第に応募し、就職する(一刻も早く職歴を作る)か? 4.経験者の方は空白期間中に何をしていたか、どう面接で説明していたか、などアドバイスがあればお願いします。 5.既卒就活についてアドバイスがあればお願いします。 アルバイトは職歴に含まれないと聞き、それなら就活一本の方がいいのかなと思ってしまいます。。 拙い説明で申し訳ありません。 甘ったれた内容かもしれませんが、どうか相談に乗っていただきたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

続きを読む

4,202閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.このまま既卒・職歴なし・空白期間半年でも、就活に専念していくか? ⇒就活に専念して良いと思います。 空白期間が悪いことではありません。 きちんと、その期間に何をしていたかを矛盾なく面接で説明できれば良いです。 例えば、「希望の職に就くために勉強していた」とか「希望の職に就くために就活していたが、経験者を重視するところが多く、なかなか就職先が決まらずにいる」など。 正直に本当のことを伝えるのが一番です。 2.アルバイトで空白期間を埋めながら、就活をするか? ⇒アルバイトを行うときは、どういった仕事内容のものかに気を付けた方が良いかもです。 ただ、「とりあえず何でもいいからアルバイト」という感じではなく、 「自分の就きたい職業に少しでも関係するような(難しいかもしれませんが;)」ものが良いと思います。 面接時に、話の一貫性を持たせるためです。 無理にアルバイトする必要はないと思います。 3.希望業界への転職を目指し、手当たり次第に応募し、就職する(一刻も早く職歴を作る)か? ⇒希望業界への就活であれば、いろいろあたっていった方が良いです。 希望業界の中で、さらに自分で会社を吟味して絞って応募するよりは良いと思います。 一刻も早く職歴を作る…という考えよりは、 既卒未経験である以上、たくさんの企業にあたってみないと先に進む話が見えてこないからです。 4.経験者の方は空白期間中に何をしていたか、どう面接で説明していたか、などアドバイスがあればお願いします。 ⇒私の場合は、アルバイトをしながら就活していました。 でも正直、両立は厳しかったので本格的に活動を始めたときはアルバイトを辞めました。 アルバイトは、塾講師。大学の時に教員を目指していたからです。 ただし、大学が工業大学でしたので、IT系にも教員と同じぐらい興味がありました。 現在は、IT系の会社に勤めています。 面接では正直に、「教員かIT系かと悩んだ。 在学中、就活をしなかった理由は、塾講師を経験してみて、それが本当にやりたいことかを確かめるため。 結果、自分が本当にやりたかったことではないと実感したので、 IT系に就職したいと決めた。」と伝えました。 5.既卒就活についてアドバイスがあればお願いします。 ⇒既卒の就活は厳しいのが現実です。 何十社と落ちるのは覚悟していても、実際そうなると結構つらいです。 気分転換やストレス解消を上手くしながら、頑張るしかないです。 (自分も母親が癌になり、親に迷惑をかけたくない一心でやってました;) とにかくチャンスがあるのなら積極的に行くべきです。 また、ハローワークだけでなく、 ①市が開催する合同企業説明会にも積極的に参加すること。 ②リクルートエージェントなどを上手く使うこと。 ③マイナビの第二新卒者のサイトも②と同様。 ④第二新卒者や未就職者のために、地域でバックアップする体制がとられているはずですので、そちらも探されてはどうでしょうか。 (私は、ハローワークは一切使ってません。) とにかく、とことんやらないと厳しいです。。 ファイトです!!

  • 質問者様は就職に意欲的な姿勢を持っていて素晴らしいですね。知り合いのベテランフリーターとは大違いです! さて本題ですが、私はこのまま志望業界を絞って就職活動を続けていくべきだと考えます。(あくまで私はですが…) 1 空白期間は確かに疑問の余地が十分にあると思いますけど、あなたはまだまだお若い。求められているのは何も即戦力だけではありませんので気に病む必要はありません。フレッシュさ全開で挑めば好印象を残す確率は高くなるでしょう。 2 アルバイトはシフトを作成しなければなりませんので長期的な戦力を期待します。週に2~3回しか入れない子よりも週に6~7回入れる子の方が受かりやすいです。就活資金を集めている間に時間が経ってしまいバイトが本職になってしまえば本末転倒ですね。 3 正社員歴を作ることは良いのですが、入ったところが畑違いなら未経験転職になってしまい大変不利です。本当に転職は難しいと聞きます。仮に途中で入れても一旦別の会社に入ればまた1から関係を築かねばなりませんし、退職金の額も減ってしまいます。勤務地とか給料体系も必ずしも好条件が揃うとは限りませんし。 5 まず自分の落ち度を認めることが大切になるのではないでしょうか?。本来なら働いているはずの身ですが自分の将来について真面目に考えてこなかったとか、自らの誤りを否定しないことです。過去とは一味違う成長している箇所を全面的に押し出していけば光明は見えてきますよ。 抽象的なアドバイスになってしまいましたが気持ちが落ち込み過ぎても事態は改善されません、むしろ自分に真剣になれるチャンスだと思ってみればちょっとは変わるかもしれません。 幸運を祈ります

    続きを読む

    ID非表示さん

  • アルバイトはしてもしなくてもどちらでもいいですが、このまま就職できないと来年4月以降は更に就職不利になりますよ。ですので志望業種、職種にこだわらず少しでも興味があればどんどん応募をしていくべきですね。

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる