教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

expert_notion様 お忙しい中何度も申し訳ありません。 expert_notion様に指摘して頂いた事…

expert_notion様 お忙しい中何度も申し訳ありません。 expert_notion様に指摘して頂いた事を踏まえ一から書き換えてみました。 お手数おかけしますが宜しければもう一度見て頂けないでしょうか?自己PR文 私は、人と接することが好きで、色々な人と会話をする上で見につけた傾聴力が自分自身の強みだと感じております。そして、以前勤めていた会社では、相手の話の本質や背景を深く追求し、問題点を的確に把握し対処出来る様常に意識しておりました。 仕事の体験から学んだ事は、取引先と上司との間で連絡を伝達する中間の位置に立つ事が多く、言われた事を言葉通り伝えるだけでは上手く伝えきれず問題が生じる事もありました。この事から相手の立場になって考え、伝えたいことをより深く聞き出し、自分自身理解する事が大切なのだと感じました。実際に面識が無くても、何度か電話でやりとりをしていく上で取引先の方に名前を覚えてもらい、仕事以外の雑談を交えた電話を頂く事が増えた事にやりがいと喜びを感じました。 また、社会人として自覚すべき健康への自己管理を実践しており、同僚の勤務シフトによる突発的な休日交代もこなし、仕事に対する責任感も人一倍あります。 以前の職場では、誰よりも早く出勤し、始業時間まで新聞を読むなど、気持ちに余裕を持って勤める事を常に心掛けておりました。幼少の頃からテニスやサッカーといったスポーツをずっと続けていたので体力にも自信があります。 私は人と関わることで培ったコミュニケーションを活かし、日々努力を怠らず、明るく笑顔溢れ、活気に満ちた宇治市の職員として、公務に尽力致します。 expert_notion様が添付して下さったURLからコピーさせて頂いた部分もありますが・・・ ご都合がつくようでしたらもう一度ご指導お願い致します。

続きを読む

247閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    taiki0919uehira様へ、 こんばんは。 リクエスト頂きありがとうございます。 また、先程はベストアンサーを頂き感謝申し上げます。 Q、「お手数おかけしますが宜しければもう一度見て頂けないでしょうか?」 A、下記に記載させて頂きます。 「私は、人と接することが好きで、様々な人と会話をする上で身に付けた、傾聴力が強みだと感じております。以前勤めていた会社では、良好な人間関係や信頼関係をつくる基本として、温かい心で相手の話を一生懸命に聴くことを心がけ、内容を理解してそれに応じることを実践致しました。職務では取引先からの連絡を上司に伝達するポストにおりました。当初は意思疎通の問題があり、誤解の生じる場面もありました。この解決策として、相手の立場になって考え、連絡の本質を見極めた中で、より深く拝聴して理解する事が大切だと感じました。実際に実行した後には、電話によるコミュニケーションが上手く図れるようになり、雑談を交えた連絡を頂く事が増えやりがいと喜びを感じました。また、社会人として自覚すべき健康への自己管理を実践しており、同僚の勤務シフトによる突発的な休日交代もこなし、仕事に対する責任感も人一倍あります。そして、幼少の頃から始めている、テニスやサッカーを継続しておりますので体力にも自信があります。」 自己PRですので、taiki0919uehira様を分って頂く事に主眼を置いております。 先程の回答にも記載致しましたが、最後の一文「私は人と関わることで培ったコミュニケーションを活かし、日々努力を怠らず、明るく笑顔溢れ、活気に満ちた宇治市の職員として、公務に尽力致します。」は、志望動機に記載して下さい。 参考にして頂ければ幸いです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる