教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦から仕事を探して正社員になった方、どんな職業に就きましたか?給料はどれくらいですか?30代前半専業主婦です。子育…

専業主婦から仕事を探して正社員になった方、どんな職業に就きましたか?給料はどれくらいですか?30代前半専業主婦です。子育てが落ち着いたら働きに出たいと考えていますが、正社員は難しいでしょうか?独身時代は事務職でしたが、パソコンなど時代が変わり自信がありません。特別な資格がなくても正社員で働ける職種はありますか?

39,133閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あくまでも参考までですが・・・(^^;) 私は子供産んで1年後、主人の会社(コンサル業)で事務員の募集があり、たまたま正社員として入れました。 その時は月18万円+ボーナス年1回でしたが結局子供の事でお休みすることが多く、今は時間の融通を利かせてもらいバイトとして働いています。(時給1200円です) 正直今の時代、資格なしで専業主婦のスパンが長くて正社員での採用はかなり難しいと思います。。。 正社員にこだわるのであれば、とりあえずは社員採用のある会社でパートや派遣でしばらく就業し、正社員で採用してくれるのを待つ方が無難かと思います。 ※以前事務職でしたらそれを活かし、派遣会社によってパソコン教室研修後→就業を引き受けてやってくれるところがありますよ。 とりあえずもっと景気が良くなれば各会社人手がほしくなると思うのですが、今はどこも不景気で人件費削減が一番手っ取り早い削減方法なので採用を控えている会社ばかりです・・・

    2人が参考になると回答しました

  • 今後しばらく、まだ数年間は絶望的な状況かも知れませんね。 私も30代ですが、現在独身で正社員してます。 丁度友人が、そろそろ子育ても目処がついてきたので、仕事を したいと言い出して探しているようですが…パートの仕事すら なかなか採用までもたどり着けないのが現状だそうです。 確かに、現役続行中の私ですら、転職自体が難しい世の中です。 とは言え、彼女が希望しているのが、受付や事務員、しかも 新卒の女の子がやっていそうな職種ばかり狙ってますので。 短大卒業後、2年しか働いていないため、それ以外できないと。 でも、実際にするとなると、30代で未経験からですから、パート 勤務での介護ヘルパーや配送センターでのそこそこ重労働、または スーパーでの調理や品だし含めのレジチェッカー等の低賃金。 そういったものを数年続けて、責任者になってようやく正社員への 道が開けるってパターンでしょう。大抵はそれまでに家の中の用事 との兼ね合いで辛くなって辞める方も多いです。 事務職は、経理等のスキルや簿記1級レベルの知識がある場合を 除いて、子育て引退していた方が正社員は難しいです。 それなら大学新卒の若い人を教えた方が早いですから。 大体は、重労働系か低賃金系のものが多数です。 可能でしたら、今のうちに資格など先に取られておくのがいいかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正直、いきなり正社員は厳しいですね ドライバーやってる人いますね 新たに介護の資格を取る人も結構います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 職種はいろいろありますが、小さい会社なら正社員の募集いくらでもありますよ^^

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる