教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年4月から通信で大学編入を考えています。教職と学芸員資格を取りたいのですが無理がありますか?今はバ

来年4月から通信で大学編入を考えています。教職と学芸員資格を取りたいのですが無理がありますか?今はバ来年4月から通信で大学編入を考えています。教職と学芸員資格を取りたいのですが無理がありますか?今はバイトで販売をしていて派遣で事務職への転職も考えています。学校の関係で長期休暇をとらねばならずそれだと今の仕事の方が都合がよいのですが(学費を考えると掛け持ちしないとやっていけませんが)30代前半という年齢を考えると転職するのであればかなり焦る必要があり悩んでいます。事務職は経験ありますが社員としての経験はありません。

続きを読む

793閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    教員と学芸員両方の資格を持っている人は結構いますので その事自体は難しいとは思いません。 ただその資格を取ったからといって そういう仕事につける当てがあるのでしょうか。 双方ともかなりの狭き門ですので 年齢から考えて正攻法での就職は難しいと思います。 私立などで採用されるあてがあるのなら別です。 また他の方が書かれているように 仕事と学業の掛け持ちも並大抵のことではないと思います。 わたしの知っている方は いったん正社員として就職して 大学4年間分の学費や諸費用を貯金してから 退職して大学に入りました。 将来どうしたいかによりますが そういう方法もありますよ。

  • 学芸員資格で、もし博物館や美術館のお仕事をお考えでしたら、 美大卒・それも院卒でないと正規職は難しいです。 多くの機関は自治体・公務員試験などが別途あり年齢制限がありますから、 上級にあたる試験に間に合うかどうか。。??ですよね。 可能性があるとして街の画廊や私設の展示室等が資格を生かせる職でしょうか。 教職も同様に年齢制限がありますので 非常に厳しいのでは。 既に就職先のあてがあるのならば 問題ないのですが。 なんにせよ、どちらか1つに的を 絞るほうが宜しいのでは。

    続きを読む
  • 大学生時代、学芸員と司書をダブルでやっていたけど、 体調壊して、片方落としてしまいました。 原因がすべて学業にあったのかは分かりませんが、 ほぼ毎日学校行く羽目になって厳しかったかも。 だけど、がんばって下さい! 俺も落とした資格を国家試験(難しいらしいですが)で再起を図るしかないです。 やっぱりこのままでいるのは嫌だから。

    続きを読む
  • かなり厳しいと言っていいでしょう。 教職課程では、「教育実習」が2週間義務づけられています。この実習は、免許により小学校~高校までの学校で実際に教壇に立つものです。つまり、この期間、及び準備期間は仕事は殆どできないことになります。 学芸員も同様です。博物館での2週間の実習が義務づけられています。 つまり、両方合わせると1ヶ月以上は休職することになりますね。 また、通信課程では、体育実技などの教養科目、及び専門科目で対面授業が必須となっています。 通信とはいえ、通学を要する期間があります。科目により違いますが、最短で数日の集中講義や、夜間の4ヶ月といったものがよくあるようです。 会場が勤務先や自宅の近くにあればいいのですが、そうでない場合は大学の夜間部に通うのと同じくらい大変です。 通信制大学の退学者が多いのは、その大変さに巻けてしまうことにあると言っていいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる