教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公文式のアルバイト面接について

公文式のアルバイト面接について公文式は、自宅を開放してやっている先生が多い為、普通の一軒家を私は想像しています。 昔、私が通っていた教室もその様な教室でした。 実は、明後日、アルバイト面接に行くのですが、靴は脱ぐと思いますか? 現在、足の裏を怪我しており、靴を脱ぐとなると、多分、歩けません。 断るべきか、とりあえず行って、無理して歩くか悩んでいます。 分かる人がいたら、教えて下さい。

続きを読む

1,902閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一指導者です。 状況に応じて対応してくれると思うのでご心配ないと思いますが、 質問者さまの安心のためにも、 事前にお電話で伺ってみるとよいと思いますよ。 その場に行ってから・・・というへんな緊張がいらなくなります。 お怪我の様子がわからないのでなんともいえませんが、 お仕事(歩いたり、座ったり、お掃除したり)できる状況でしょうか? 面接の際には 無事採用となってお仕事されるときを考えて、 (足が治っていないと仮定してのお話です) 新しいきれいな靴を用意し、 履かせてもらえるよう相談されてはいかがでしょうか。 お大事になさってくださいね。

  • こんにちは。 今は、自宅を開放して教室にしている方の方が少ないのが 現状です。 質問者さまの面接に行かれる教室が 靴を脱がなければならない会場の教室でしたら、 室内履き(スリッパ)などを持参されると、 逆に気配りがあると思われるのでは? と、思います。 面接に行かれ、足を怪我している事をお伝えされれば 問題ないかなと思います。 頑張ってください。 怪我も早く治るといいですね(*^_^*)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる