教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

菓子折りを会社に持っていくか悩んでます。 ケガで1ヶ月会社を休み近々復帰するのですが、やはり菓子折りは必要ですか?…

菓子折りを会社に持っていくか悩んでます。 ケガで1ヶ月会社を休み近々復帰するのですが、やはり菓子折りは必要ですか? 仕事の面で迷惑をかけてしまったのは上司1人だけなのですが、なんせ小さい会社なので何かあれば話はすべてまわります。 菓子折りを持っていっても部署が細かいので一人一人手渡ししないといけないし、でも上司以外は仕事では関わらないので こういう場合 上司だけでいいのでしょうか?

続きを読む

18,812閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    上司には一品きちんと差し上げる。 社員皆さんが使われる給湯室や、冷蔵庫、お茶コーナーに置けるなら、 紅茶のティーバッグのギフトや、 メリーチョコみたいな沢山入ってるものをメモ書きして置いておくのはどうでしょう。 私は、入院していた事を知ってた人には快気内祝いとして何かあればよいかと思いました。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 直接ご迷惑をおかけしたのは上司だけかもしれませんが もしかしたら他の方が上司の指示であなたの仕事をして 下さっているかもしれませんし、上司が多忙になりその 上司の仕事を手伝った人もいるかもしれません。 なんらかの形で会社全体に迷惑はかかっていると考えた 方がよいと思います。 上司には個人的に、他の方には全員でという形でしたら よいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 気は心・・・です。 この間、母親が無事に退院いたしまして一緒にお菓子を買いにいきました。 母親は、この会社の中では・上司になりますが(小さいところですが) 人手不足の為、みなさんに、ご迷惑をかけたのでって事で・・・ この辺りでは有名な、おせんべいやさんで、おかき・おせんべい・ぬれせん・などを 買ってもっていきました・・・ ちょっとした・お心の気持ちでいいかなぁ~と思います。。。

    続きを読む
  • 自分だったら、上司には上司へ、菓子折りというか、 上司用に(ビールとか商品券とか)をご迷惑おかけしましたと渡します。 きっと「そんな事するな!」っと叱られるかもしれませんが、 「ご迷惑をおかけしましたし、少しばかりの気持ちなので」っと。 他の方には、ちょこっとしたお菓子をお配りするでしょうか。 配るにしても、相手の時間や都合もあるので、給湯室があったら、 一筆皆さんにメッセージを添えて、お菓子を置いておくですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる