解決済み
30歳無職で、会計事務所で働いた経験はありません。 8月以降就職すべきか否かについて真剣に悩んでいます。実務家の方のアドバイスをお願いします。大学院卒で、合格科目、簿財、消費です。 まだ論文は提出しておらず、今年法人税を受験します。合格レベル達していないため、合格の可能性は限りなくゼロに近く、試験後の進路について悩んでおります。 論文を提出して、早く実務経験を積むべきという人が自分の周りには多いのですが、実際のところどうなのでしょうか。
421閲覧
簿財と消費に合格していらっしゃるので、論文を出して残りの税法免除というわけにはいかないのですか? 通われた大学院にもよりますが。 免除になるなら論文を出して早く実務に就いた方が良いと思いますよ。 免除申請すれば認定通知書をもらえますし。 免除にならないのであれば、意見は分かれるかとは思いますが、私も早く就職した方が良いと思います。 ご質問者様が20代前半~半ばくらいなら、経済的に可能なら専念して早く合格してしまった方が良いと回答したと思います。 ですが、今、かなり若い税理士って多いですから、年齢で不利になってしまいます。 専門学校に行くと実感すると思いますが、20代前半で3,4科目もっている人、けっこういますよね。 それに求人情報でも30歳くらいまで・・・と書いてあることけっこう多いですよ。 私の前の職場では、正社員は未経験の場合30過ぎはとらない方針でしたよ。(公にはしてませんでしたが・・・) 同じ条件なら若い人の方が柔軟ですし、体力もあってよいとの考えでした。 経験者なら、そこまで厳しくはありませんでしたけど。 前の事務所の所長であれば、同じ未経験なら30過ぎの5科目ホルダーより、20代半ばの3科目合格者を選ぶと思います。 年齢をカバーできるとすれば社会人経験がどの程度あるかでしょうね。 そういう事務所も少なくないというのが実態だと思いますよ。 確かに働きながら勉強するのはどうしても専念するよりも時間がかかってしまいます。 ですが、合格した後に就職できなければ意味ないと思います。 なので私は、ご年齢を考えると不利になる前に早く就職された方が良いと思います。
< 質問に関する求人 >
会計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る