教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

やんわりとした退職のススメ(愚痴)

やんわりとした退職のススメ(愚痴)私は仕事ができません 「他にやりたいこと、やりたい業種とか無いの?」 「もっと君には向いてる仕事があると思うんだけどね^^」 「好きじゃ無い仕事についてても、お互い不幸だよ」 「親御さん心配してるんじゃない?実家に帰るのもアリだと思うな」 などなど、パワハラなどには抵触しない感じで 上司からやんわ~り退職勧告されています 私が、仕事ができないのがすべて原因なので 上司はむしろ被害者だとは思うのですが やわらかい「無能宣言」は、地味に堪えます… もちろん、さまざまな手段を講じて改善に取り組みましたが それでも、とにかくなにもかもが駄目なので 職場の人からはADHDを疑われています (検査は陰性でしたが、その症状はあると思います) 上場企業ですし、勤務態度自体は真面目なので 会社としてすぐ「無能だからクビ!」にはできないようなのです が、大いなるお荷物になっているのは確かです 会社に貢献できるよう、あきらめずに頑張っているのですが ゆるゆる退職を勧められると気分がくじけます いじけちゃだめだ、前向きにならなきゃ…と思うのですが そろそろ心が折れそうです せめてあと一年は今の会社で働きたいので 似たような境遇の方は、どういう感じで働いているかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

補足

お答えありがとうございます。それがすでに、「日影の職場」なんですよね…(笑) ほとんど仕事は無いので、社内ニートに近い感じです。上司的にはこんな面倒くさい部下がいならないんだと思います。当たり前ですが。

続きを読む

408閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やんわりでも柔らかくもゆるゆるでもない台詞に少々驚いています… 検査なども受けられたということですし、一度人事に相談も良いと思います 例えば、対外的に迷惑を起こしづらい、社内サポートも厚い仕事(部署)への異動や、大手なら障害者雇用などの枠があったりもします 現状とご自身の意思を伝えて、相談されてはいかがでしょうか? ストレスがなくなれば改善されることもあるかも知れません 諦める前にまだやれることがあります 頑張ってくださいね!

  • 大丈夫です。上場企業で 経営状態が安定しているのなら、そのうちに 移動させられます。 それも 日蔭の職場に・・・定年退職間近のおじさん達ばかりがいるような・・・休んでも差し支えない職場(資料室とか・・・)にね。製造業ならラインかも? その日が来るのを待ちましょう。 多分 一つの仕事はこなせるけれど 同時進行で 2つも3つもこなす事ができないんでしょう?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる