解決済み
設計事務所の方に質問です。 先日アトリエ系の事務所の階段見積を致しました。 住宅です。 当方は鉄工所です。 まず、図面に手摺子と書いてありましたが、立面図には手摺子らしきものは見当たりません。ピッチが書いてありませんでしたので@110で見積しました。 後で聞いたのですがピッチはもう少し間隔が大とのことでした。 ピッチくらい書いとけ! 次に取付方法が書いてないので想像で見積しました。 想像ですのであれがいるかも?こういう風にとりつけろと言われたらこれもいるなあって感じでかなりの金額になりました。 設計事務所の図面って取付方法は記載なしなのか、知らないのかわかりませんがいつもこうなのですか? 階段ごときで詳細書いていたら大変な枚数になるとは思いますが見積ができません。 いつもこうなのですか? ゼネコンや工務店の図面はある程度詳細があるので楽ですが・・・
669閲覧
設計事務所と建設業をやっています。 施工も行うので図面を作成するとき納まりや細部を考えながら設計しています。 しかし、設計は他社で施工だけを行う場合も多々ありますが、その場合このようなケースは普通にあります。 両方手がけているからわかるのですが、設計事務所はデザイン屋と思った方がいいです。 以前他設計事務所の先生に、どう考えても納まらないのでどう収めるか教えてほしいと言った時、『納まらないと思ったらどう収めるか考えるのが施工屋だろ、どうして納まらないのか施工図を書いて持ってこい』と言われました。 施工する方から考えて納まらないような絵を描くなと思いますが、設計専門事務所の人は正直納まりなど気にして設計している方は少ないです。(経験上ですが) 設計事務所の考えは、見積で不明な所があったら質問してくれと言うと思います。 またピッチ等の納まりは、どうせ施工図を書かなければ製作出来ないのだからその時施工図を見て判断しようと思っています。 設計事務所はどのような仕事をしているかによって、図面の質も変わってきます。 ある設計事務所はデザインや構想だけ自分で行い、確認申請等の実施図面は外注しています。 そのような設計事務所だったら納まりや、詳細について質問してもぜんぜんわからないと思います。
建築金物製作屋でごめん。 アトリエ系の設計事務所な大抵、既製品の階段手摺しか見ない。独自の創造での設計などほぼあり得ない。皆、真似ているだけが多い。 公共性が無い住宅の手摺など図面には書かない。取付方法など細かい事など知らない。こちらから丁寧に教えて上手く納めないと、後々大変な事になりますよ。 一般住宅の設計事務所は製作金物の事など、分かって無いよ!!
< 質問に関する求人 >
設計事務所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る