教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事…共済金について

仕事…共済金について6/30付で、2年8か月働いて来た、派遣会社を辞めました。 7/1からは派遣先だったところにパートとして雇って貰っています。 そこで質問なんですが、2年8か月の間毎月1000円が共済金と言って、引かれていました。 ちなみにこの共済金は絶対引かれます(パート先にも共済金はありますか自由です) 最初引かれる際に「この共済金は忘年会や新年会や出産した時のお祝い金などに使われます」と言われましたが、忘年会や新年会の話などこの約3年の間一度もありませんでした。 共済金で、何かしたなども一度もなく32000円分の共済金は一度も私に利益を与えてくれることはありませんでした。 昨日で辞めたのですが、共済金は返還してもらえますか? 派遣の担当者に聞くと、返せないと言われましたが、納得できません…

続きを読む

361閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    返還は難しいのではありますまいか。 積み立てではないので。 あなたに利益はなかったかもしれませんが、2年8ヶ月のあいだに、ほかの人がお祝い金や冠婚葬祭の見舞金をいけとっているということはありませんか。あなたはたまたま、冠婚葬祭のそういう機会がなかったというだけのことで。 とはいえ、忘年会や新年会が1度もなかったというのはおかしいですね。そのような共済金は、経費で出しづらいものこそ出さなければいけないので、新年会なども実施したうえで、退職のときに餞別(5000円とか1万円とか)を渡し、基本的には貯めこまないものだと私は思いますけどね。 とりあえず以下、総務の森に同様の相談があります。 http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-11766/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる