教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの仕事って、そんなに簡単で低レベルな仕事なのでしょうか?

コンビニの仕事って、そんなに簡単で低レベルな仕事なのでしょうか?ネットを徘徊していると、コンビニの店員ってバカにされる傾向があるみたいですね。 私はそのコンビニの店員をやってますが、フルタイムで正社員に混ざって工場で部品製造したり電気工事会社で電気工事するより、何倍も大変です。 コンビニの店員をバカにする人は、何故平気で「単純作業」とか「低レベル」だとか言えるのでしょうか? 私には理解できません。

補足

どんな仕事でもバカにする権利はありませんしする気もありません。工場や電気工事の仕事を引き合いに出す事で私がそれらの仕事をバカにしているような書き方をしていたなら、この場を借りて謝罪します。 私の配慮の足りなく不快にさせてしまい、すいませんでした。

続きを読む

28,851閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は恥ずかしがりやなので、接客業の人を立派?だと思います。自分には上手にこなせないのが目にみえていますし、愛嬌や笑顔や接客態度も技能?のうちだと思います。近くのコンビニに、笑顔も言葉遣いも丁寧な素敵な方(同性の方)がいらっしゃいますが、買いに来てよかった~とこちらまで元気をわけてもらえます☆ミ自信をもってください、またコンビニで大好きな食べ物を買い物をし、食べる時は至福の時です(^^ゞ自信は自分を信じる、とも書くそうです!?コンビニの店員さんがいなかったら、私たちはコンビニで買い物が出来ないです…、とても必要な仕事、求められてる仕事です(^^ゞ素敵な店員さんになられてくださいネッ(__)☆ミ♪

    6人が参考になると回答しました

  • どんなに単純作業に見える仕事でも ①なにも考えず単純作業と捉え仕事をしている者は 他の人間もバカに見える ②単純作業と思える仕事でも常に責任感を持ち取り組んでいる者は 他の人間も素晴らしいと感じる このようにバカで責任感の無い人間は全てバカに見えてしまいます。 コンビニの仕事を低レベルと感じている人は裏を返せば 自分自身が低レベルだと言う事です。 私は日本にコンビニが無い時代の米国留学中に 米国のコンビニでパ-トをしていました。 その頃のコンビニは米国人から見れば東洋人が働く 低レベルの職種として認知されていました。 私は其処で仕事をしながら常に考えていたのは このシステムを日本で構築出来ないだろうか? と勉強しながらやっていました。 帰国後商社に就職し真っ先に取り組んだのが 米国コンビニ会社と日本の流通会社との提携でした。 それが日本のコンビニ誕生となりました。 喩え単純な作業と見える職種でも取り組み方で世界が変わります。 肉体労働に於いても単純に言われた事しか出来ない人は 一生雇われ肉体労働に終わるでしょう、しかし 肉体労働でも常に責任感を持ち仕事をしている人は 会社を創り雇う側になれます。 単純作業や肉体労働を「低レベル」と思う人には言わせておきなさい。 自身が低レベルな人間にならない事が重要なのです。 本当の「低レベル」な人間とは学歴があろうが責任感、向上心など無く 自分より低学歴の人間に対し「低レベル」と蔑む事でしか欲求を満たされない人。 そういう人はそのうち自分より学歴の低い人に雇われ 一生愚痴を言い続け生涯を終える本当の「低レベル」者ですから。

    続きを読む

    14人が参考になると回答しました

  • コンビニは複数の仕事を時間内に同時進行でこなさないといけないので要領の良さが必要ですし、 客数や買い物の量も日によって変わるので飽きが来ないですが、 いくら大変でもお客様に笑顔で接客しなければなりませんので大変ですよね…

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • コンビニの店員は、バカにはしないが、一生続けられる仕事ではないから。一年も続ければほとんどの業務が出来るようになり、それ以上の進歩は無い。収入も新人もベテランも差がない。学生を除けば、コンビニ店員の全てが、安定した職業に就くことを希望している。私の周囲のコンビニは、中国人留学生が半分以上です。誰でも出来る仕事とは、評価は低い。彼方だって工場従業員や電気工事の仕事を馬鹿にしている。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる