教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今22歳の男なんですが今から歌手を目指そうか迷ってます それは今までピアノとかボイトレとかそういうことを一切や…

自分は今22歳の男なんですが今から歌手を目指そうか迷ってます それは今までピアノとかボイトレとかそういうことを一切やってきてなくて 有名な歌手などの経歴 プロフィール を見ると15歳ぐらいからイロイロ音楽に携わってきてて 自分は音大も専門学校とかもでてないのでそのプロフィールを見たら萎えます けど音楽は大好きです 25歳まで歌手を目指すか迷ってます 何かいいアドバイスがあればお願いします

続きを読む

163閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 趣味の範囲内なら全然問題ありませんが、今の段階で迷っている状態なら、プロになるのは厳しいかもしれません。 やはり本格的に目指すからには、もっと早くボイトレレッスンに通い、かつプロになりたいという強い意志が必要かと思います。 でも可能性は0ではありませんし、人生一度きりしかありませんので後悔のないように死にものぐるいで頑張ってみて下さい^^ 歌手になるためには、まずボイトレスクールに通う事が第一です。スクールもavexなどの有名なところがお勧めですよ。 スクールで歌の基礎を学びつつ、ライブハウスや路上ライブなどで披露する事。 デモテープなどを作り、オーディションがあれば積極的に受けましょう。 最初にも書きましたが可能性は0ではありませんので、まず決断と実行が大事ですよ^^ 下記URLは歌手になるための参考URLですので、ご覧になってみて下さいね。 http://www.hstextile.com/entry8.html

  • そうですね。限りなく不可能に近いですから、現実的には、普通に働いた方が良いかと思います。 しかし、25歳まで…と区切りをつけているなら、その間、死に物狂いで頑張って、夢を追い掛けて みるのもありだと思いますよ。歌手になれなくても、死に物狂いで頑張った事は、無駄には なりませんから。 もし、ピアノやボイトレをやろうと思っているのなら、まずはピアノを優先的にやってください。 音楽的に上手い必要はありませんから、初見で曲を弾けるような能力を身につけてください。細かい 動きもいりません。コード(ハーモニー)を理解できる必要があるのです。 あとは、あなたの今までの経験、努力、運による、あなたに華があるのかどうかです。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる