教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。面接後のお礼状の宛名について教えてください。面接担当お二人を連名にするのは失礼でしょうか?

転職活動中です。面接後のお礼状の宛名について教えてください。面接担当お二人を連名にするのは失礼でしょうか?本日、第一志望の応募先の二次面接(最終です)がありました。 封書でお礼状を出すのですが、その宛名の書き方について教えてください。 面接を担当していただいたのはお二人、支店長と引継ぎを受ける方です。 一次面接でもお二人に担当していただき、その際に名刺を頂戴しています。 その際の宛名で、お二人を連名にするのは失礼にあたるでしょうか? どちらとも満遍なくお話させていただき、長時間面接に時間を割いていただいたので、お二人にお礼を伝えることができればと思っています。 マナー等詳しい方、参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。 ※お礼状が採否の決め手にならないのは承知の上です。 純粋にお礼を申し上げたくて送付するつもりです。 一次面接では、メールでお礼を伝えました。

続きを読む

7,006閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的には上席者である、「支店長」宛に出されれば良いかと存じます。 その文中に。。。。 「併せて面接を頂きました○○様(引継ぎ者)にも、よろしくお伝えいただければ幸いに存じます。」 このような文意を加筆されたら如何でしょうか。 良い会社みたいですね。 採用されるといいですね。

    13人が参考になると回答しました

  • 礼状は、連名は避けて上役である支店長宛が妥当と思います。 担当していただいた方全てに感謝するのではなく、面接をしていただいたお礼ですので、最上位の方にお礼を述べるのが礼儀だと思います。

  • お礼状は個人対個人間の感謝の気持ちを示したものです。 個々に出してみてはどうでしょう? 後、やはり手書の方が気持ちが伝わりやすいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる