教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なかなかバイトに受かりません。どうしたらいいのでしょうか? これまでに5回面接に行っています。ですがどこからも…

なかなかバイトに受かりません。どうしたらいいのでしょうか? これまでに5回面接に行っています。ですがどこからも電話が返ってきません。面接の際はきちんと相手の目を見てはきはきと返事をしたりするように心がけていますし、質問されても瞬時に答えを返せるようにしています。 ただ、学校(私は高校生です)のほうでやらなければいけないことがあって平日に勤務できる時間が8:00からになってるんです。 土日祝日は朝から晩まで大丈夫なんですが、やはり条件的に難しいのでしょうか? アドバイスお願いします><

続きを読む

216閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    平日勤務可能時間が8時からというのは、夜の8時ということでしょうか? 高校生(18歳未満)は法律によって、午後10時までしか働けないと決まっています。8時~10時の間しか働けないというのは、バイト先からしてみたら「短い」と感じても無理はありません。 ちなみに、応募したのは飲食業(居酒屋やファミレスなど)でしょうか? 飲食業の場合、8時では一番忙しい時間帯(ピーク時)を過ぎています。 さらに、閉店時間(+後片付けをする時間)はおそらく10時以降でしょう。 つまり残念ながらあなたは「平日の一番忙しい時間帯に働けない+閉店準備・後片付けもさせられない子」と、店側から思われてしまうのです。 これではいくら面接の受け答えがカンペキでも、「採用したい人材」と思われにくいですよね。 しかし、土日祝は朝から晩まで働ける、というのは店側にとっても大きなメリットなはずです。 この部分を押していくと良いのではないでしょうか? 対策としては、 ・勤務日数が週2日以内OKな求人を探す ・「土日祝働ける方歓迎」な求人を探す ・早朝のみの仕事を探す ・飲食店は避ける(土日歓迎な場所除く) などがあると思います。 しかし一番確実なのは、高校生OKな派遣会社へ登録することでしょうか。 スーパーで試食品を配るスタッフなどは、高校生OKな会社が多いですよ。 しかも試食販売は最初から土日祝の仕事が多いので、スケジュール的にも都合がつきやすいかと思います。 (日給は7000円~9000円ほど) 私も高校生の頃にこのバイトを始めましたが、楽しかったし自信もつきましたよ。 頑張ってくださいね! :::追記::: 後から思い出しましたが、回転寿司のチェーン店などは、土日祝勤務が重視される傾向にありました(私の知る範囲の話ですが) 週2日以内OKな回転寿司の求人があったら、チェックしてみてはいかがでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる