教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動をしている大学生です。 社会保険労務士の資格に興味を持っており、将来的には資格を生かして仕事をしたいと考えてい…

就職活動をしている大学生です。 社会保険労務士の資格に興味を持っており、将来的には資格を生かして仕事をしたいと考えています。 そのためにもこれからは、仕事をしながら勉強するという道を考えているのですが、どうせなら下積みのためにも、社労士の資格に絡んだ仕事内容がよいなと思っています。 色々と調べたところ、保険会社、社労士事務所での事務、企業の総務として働くといった方法がありましたが、他にもありましたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

339閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会保険関係の特殊法人に勤める。 (年金や健康保険のプロ集団ですからね) 労働関係の事務官になる。 (厚生局や基準監督署) 広範囲になるけれど、一番現場に近いですからね。 共済組合や健康保険組合、厚生年金基金、保険会社に 勤める。 (社会保険の知識は絶対必要な世界ですから。) こんな感じです。ちなみに私は現職の社会保険関係の 特殊法人職員です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる