解決済み
年上の後輩への対応について。 こんばんは。仕事の事で悩んでいます。 私は今年から社会人2年目になる24才の女です。 そして今年の春に、新人の男性が入社してきました。(Aさん) Aさんは新人ですが、私より年上の28才です。(転職のようです) 私のいる職場は保育関係なので、女性が多く若い男性はAさんだけです。 上司も50代の女性2人と60代の園長だけなので、20代は私とAさんだけです。 本題に入ります。 Aさんが最近、なにかと上から目線で私の仕事について話をしてきます。 今日は「○○さん(私)は、他の先輩に頼りすぎている」といったニュアンスの発言をされました。 確かに私はまだまだ力不足で、他の先生方に力を貸して頂いている場面はたくさんあると思います。 先生方も若い人に任せておけないといった感じの方々なので余計にそう思われるかもしれません。 でも私なりに昨年1年、頑張って仕事を覚えようと努力してきました。 そして今年から本格的に仕事を任せてもらっています。 それなのに、こんな風に言われてしまいかなりショックを受けてしまいました。 素直にこの言葉を受け止めようとは思います。 今年から来た新人さんに言われるとは、かなり自分が情けなくて不甲斐ないです。 しかし、いつもいつも上から目線で話をされるので、「年は下でも私の方が先輩なのにな」という思いが消えません。 私は甘いですか? みなさんのご意見を聞かせてください。
338閲覧
同業種でのキャリアがあれば、相手からするとあなたを年下の経験が浅い子・・・という様な目で見ているのかもしれませんね。あなたが甘いとは思いませんが、その後輩を責めたところで何も変わらないと思います。 ただ、上から目線というのは一度注意をした方がいいかもしれません。 「年齢が上という事はもちろん承知していますが、この職場では私の方が先輩です。子供たちも見ていますから、言い方には気を付ける様にしてください」という様な感じで毅然と注意してみてはどうでしょう。 あなた自身が、他の先生方に頼りながら自分なりに成長してきていると思えるのであれば、また、他の先生方からあなたの勤務態度などの注意や叱責が無いのであれば、その職場でのあなたの立場は決して悪いものでは無いと思うんです。 でも、その後輩からの客観的なアドバイス(嫌味の一種かもしれませんが)というのは、職員の出入りの少ない職場では大変貴重な意見だとも思います。自分のスタンスに自信を持って、キャリア豊富な先輩先生方から色々学んでいる最中です!と開き直りつつも、その後輩からの意見は「考え方の一つ」として、真摯に受け入れる気持ちが欲しいところだと感じました。 100%鵜呑みにする必要はありませんが、その後輩とのやり取りで、何か少しでもあなたにとってプラスにすることができるかは、あなた次第だと思います。頑張ってくださいね。
どんな人と出会うかは自分ではどうにもなりません。たまたま出会った人があなたに合わないのかもしれませんが、相手の言うことに対し、100%反応する必要はないでしよね。あなたは自分自分自身の考えで進めばよいと思います。もし相手の言うことに納得する内容があれば受け入れれば良いわけで、そうでなければ自分のかんがえとは違うと思いばよいと思います。上から目線の件ですが、一度あなた自身の考えを主張すれば、変わってくると思います。とにかく自分自身を成長させることが大事だと思います。 あなたの悩みを解決する方法は、もっと他のことに目を向ける事だと思います。
職場では貴女が先輩です。 なので後輩の男性の方に対して、立ち振る舞いは先輩でなくてはいけません。 後輩の言うことに敏感になってると貴女のペースが乱れます。 それではせっかく覚えた仕事もはかどりませんね。 ですが意地は張らずに相手の意見が正しいと思うときがあれば、受け入れてみてはいかがでしょうか。 しかし相手の調子が上がり過ぎてはいけないので、先輩の貴女ができることを進んでこなしてください。 それが仕事です。 社会人としての対応かと思います。
こんばんは(^^) なんだか嫌なタイプですね>< 彼がどう思っているかはわかりませんが、もしかしたら『後輩だけど俺の方が年上だし』と思っているのかもしれませんね。 『俺のほうが年上だけど俺は後輩』と思ってくれてないように思います。 彼は転職だけに、気持ちが焦っていたり・ヤル気満々で一生懸命すぎているのかもしれませんね。。 質問者さんは言われて落ち込んでしまったようですが、保育関係ってチームワークだと思います。 まだ働きはじめて2年ですし、先輩は頼りすぎて悪くはないと思いますし・むしろそうやって頼りながら仕事もうまくいったり3年目くらいには自立するように思いますよ。(石の上にも3年、ってわけでもありませんが(;^_^A) 質問者さんの頑張りを評価するのは後輩ではなく、先輩であったり・第三者さん(保育の子供や親御さん)だと思います。 悔しい気持ちもありますが、ここはさらりと『そうですね、いっぱいいっぱいまだ教わりたいこともあるので頼ってしまうところもありますね。』 と交わしておきましょうか(^-^) 大丈夫、見てる人は見てるから・自信を持ってo(^-^)o
< 質問に関する求人 >
保育関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る