教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あまりにもひどい上司がいる職場でのモチベーションUPの方法について教えて下さい。

あまりにもひどい上司がいる職場でのモチベーションUPの方法について教えて下さい。 女性ばかりの職場に天下りの男性上司がいます。職場のパソコン、電話、FAXを私用で使い、プライベートな話を大きな声でしています。その一例として… ◆仕事中に株価を見て証券会社に電話 ◆現在遺産相続争い中で弁護士や身内に電話(遺産の内容や額まで丸聞こえ) ◆奥さんと別居中で、奥さんから怒りの電話が毎週のように…。毎週月曜日に生活費の受け取りにやってくる 仕事はうわの空で、いい加減。自ら風通しのよい職場にしようと言いつつ、ワンマンで何でも勝手に進めてしまい、同僚も私も困っています。最近、上司に対する態度を周りがハッキリ出すようになり、上司の態度もエスカレートして職場の雰囲気も悪くなってきているので、私もモチベーションが下がりっぱなしです。 60歳過ぎてる天下り上司は今さら変わらないと思うので、せめて私の気持ちの持ちようだけでも変えたいと考えています。皆さんの経験などをお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

続きを読む

442閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じ会社の一員だと考えると、 仕事もしないのに高い給料をもらって・・と ストレスが溜まってしまいます。 天下り社員は、コネクションか、資格か、 会社に有益なものを運んできてくれる お客さんだと思えば、いくらか許せます。

  • 職場では暴言上司や暴力上司が中傷好きのスパイと組んでのさばって居る場合が多い。 そんな場合には目立ってスパイ役の中傷好きから暴言上司に報告されない様にします。 一緒に上司の悪口を言って、聞いて居た貴女が言ったことに成ってしまう場合が有ります。 上司との関係ばかり目が行っているようですが、その出鱈目上司に貴女の有る事無い事を中傷報告する人が居るので用心をした方が良いです。 目立たぬように働くと長く務める事が出来ます、目立つと色々なプレッシャーが掛かり長く務める事が出来ません。 辛い仕事は休暇を取って無理やり交代して貰います、辛い仕事を交代で行うのは正しい姿なので誰からも責められません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる