解決済み
現在18歳の大学一年生です。税理士と公認会計士のどちらを目指すか迷っています。 "今"の状況ではどちらを目指すのが正解なのでしょうか。 そこで質問です。①大学の教授に話を聞いたところ、公認会計士は就職できないので税理士を目指したほうがいいとおっしゃっていました。今後就職状況が良くなることはありますか。 ②国際会計基準の日本導入は税理士や公認会計士の試験に影響があるのでしょうか。 ③普通、合格までに必要な年数はどれくらいですか。 ④在学中に合格しなければまずいですか。 ⑤合格後の進路はどのようになっていますか。 ⑥在学中の合格を目指した場合、どちらが合格しやすいですか。やはりダブルスクールは必要でしょうか。 ⑦年収や仕事内容なども含めて、「頑張って勉強して良かった」と思えるのはどちらですか。 ⑧"今"目指すならどちらですか。 本気で悩んでいます。お詳しい方がいたら回答をお願いします。
14,726閲覧
①以前は、会計士の合格者が少ない → 合格ニアリーイコール就職先確保 現在は、会計士の合格者が増え、就職先は増えない → 就職難 会計士で就職できない人の割合はあがっているでしょうが、会計士の合格者数が増えたために起こっている現象であって、別に、会計士だから就職できないわけではない。と思います。 また、会計士資格を有する場合、申請すれば税理士資格ももらえます。今、会計士が税理士資格を取得するためには税法科目を1科目合格しないといけないという制度を税理士側が制定させようと政府に働きかけているようですが。 ②国際会計基準が日本のどの程度の企業にまで適用されるか、によって変わると思います。 上場していない企業にも適用が決まれば、税理士試験に出題されるでしょうが、上場会社のみということになれば、税理士試験には出題の可能性が低いと思います。 ③会計士 2年〜5年くらい? 税理士 1年〜5年くらい? ④全然まずくないです。むしろ、会計士は浪人合格、税理士は浪人か社会人合格の方が多いと思います。 ⑤会計士 → 監査法人or上場企業 税理士 → 税理士事務所・税理士法人 ⑥理論が得意なら会計士、丸覚えが得意なら税理士が合格しやすいかな? 会計士は科目合格が2年しか有効でないですが、税理士は科目合格は永久に合格ですから、すこしずつ勉強したいなら税理士の方が合格しやすいかもしれません。 ダブルスクールはどちらにしても必要だと思います。 ⑦わかりません。 ⑧会計士を取得して、税理士資格もついでにもらっておいたらいいと思います。 会計士と税理士は類似職としてよく並べられますが、会計士は株主の立場に立って会社が正しく会計処理を行っているかを監査するのがメイン業務なのに対し、税理士は国民が租税を公平に納付できるよう手助けするのが仕事です。 資格のとりやすさや就職のしやすさだけでなく、それらは何をする仕事なのか、自分はどんな仕事がしたいのかも考慮すると言いと思います。
なるほど:2
1.公認会計士として就職できない人が、税理士としてやっていける気がしません。あまり騒がれていませんが、税理士の方もそんなに就職楽ではないです。 2.少なくとも会計士試験と税理士試験の簿記財表は今後影響があるでしょう。 3.人によります。 4.大学1年生から目指すなら、会計士は在学中に受かりたいですね。税理士はほぼいないので受からずとも良いでしょう。 5.監査法人や税理士法人 6.絶対会計士です 7.会計士ですね。 8.何を言おうが会計士です。 まぁどちらにしても簿記と財務諸表論は必須なのでこの勉強をするのがいいのではないでしょうかね。 それと、就職のしやすさだけで税理士を推す大学教授、無責任すぎますね。。。
1だけですが回答させていただきます。 私は税理士の元で働いています。 他の税理士の先生及び公認会計士の先生と接する機会が多々あるのですが、公認会計士は税理士よりも上ということもあり雇う側としては税理士よりも給料を払わなければいけないので、なかなか就職できないのが現状。と話していました。 もし、将来資格取るなら絶対税理士にしな。と先生に言われています。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る