教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業で建築の非常勤講師(工業高校・専門・大学)を行う場合、求められる資質・経験、採用試験、採用難易度、採用年齢等教えてい…

副業で建築の非常勤講師(工業高校・専門・大学)を行う場合、求められる資質・経験、採用試験、採用難易度、採用年齢等教えていただけないでしょうか。 教える課目としては建築法規、CADなどを考えています。今はまだ修行中の身なので無理ですが、将来的に1級建築士を取った時に副業としてやっていきたいと思っているので知っている方、経験者などがいたら教えて頂けたら幸いです。

続きを読む

3,814閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本業は外資ファンドの役員ですが、週に4日か5日のペースで4つの建築系大学院の教員を副業としてやっています。一応1ヶ所だけは専任になっていますので順番がきた時には学科長をやって講師採用もやりました。 工業高校は高校工業科教員免状が基本的に必要です。建築士や施工管理技術検定による取得方法があるようですが知られてません。私は電験1種で取りました。 専門学校は以前ならば大学より給与が高額なところがありましたが、通信制大学などに浸食されて激減しています。 専門学校の教員になるには規定がないのと同じながら、教員歴が最優先され、次いで建築士の資格と実務経験が優先されています。豊富な実務経験の2級建築士が教員になっている例もあります。 大学の教員は原則的に修士以上ですが、大学院に入れる国家資格等という規定で教員になることも増えてます。 資格としては以上のとおりですが、専門学校や大学での採用は公募とする割に人脈の枠が95%です。何らかのきっかけがあると有利になりますので、単発でも何でもコネを作ることです。 資質として知識・経験は勿論のこと、熱意と諦めの相反するものが必要だと思われます。非常勤講師から正規教員以上の雑用をこなして教授になった場合すらあります。 待遇について私は、週1日の90分2コマ分が3万円からスタートしました。前後期ともに15回ですので3万円×30回で90万円でした。雑務4日を加えて年34日で90万円が安いか高いかです。しばらくは2コマ3万円のままでしたが、試験委員になったら5倍、学会の登録代表者になったらプラス5万円と急に上がって専任になりました。 個人的な結論ですが、金銭を追い求めるよりも楽しみながら教育に従事する方々のほうが収入増加すると確信しています。 最後に、教員は昇給が遅いが定年長く、余所に渡りができます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる