教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育関係の仕事

教育関係の仕事こんにちは。 私は今教育大学の情報系の学科に 通っている大学2年生です。 普段は塾講師としてアルバイトをしていることもあって 将来は教育関係の 仕事に就きたいと思っています。 最近では高望みではありますが ベネッセコーポレーションなど視野に入れています。 ここで質問なのですが、 ①他にも教師以外で教育関係の仕事にはどういったものがあるのか? (できれば情報を生かした仕事がいいですがなんでも構いません。) ②こういった職種に就職したいと考えるとき 今何をしなければならないか。 ①②以外でも何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

604閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校教員です。 (1)私も自分の道を他に探したことがあるのですが(苦笑)、 ベネッセコーポレーションはもちろんですが、「対学校営業」というのがあります。 実は進学校では、予備校の講師が受験対策クラスを担当することも多いです。 予備校の講師を優秀な講師が欲しい学校に紹介する、営業職です。 (2)教育に携わる人間として必須なことは、まずは「子どもが好き」なことです。 「子どもを伸ばす」事が教育の目的と言っても過言ではないですから、 子どもと触れ合うところであるバイトや体験活動をしてください。 また、教育業界の「知識」も必須です。 「○○という塾が最近は伸びている」とか「今は○○のニーズが高い」とか。 こういうのは、やはり塾にいれば自然と身につくかな? 以上、参考になれば。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベネッセコーポレーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる