教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人を裁く仕事をしたいのですが、何かありますか?

人を裁く仕事をしたいのですが、何かありますか?私は被害にあったことがあるので、 すべての犯人、とくに婦女暴行につきましては刑が軽すぎると強く思っています。 ですので、被害者の気持ちを第一に考え、犯人にはできるだけ強く法で裁けるようにしたいのです。 弁護士を目指すつもりで、九州大学、法学部を目指しておりましたが 人を責める立場になりたいため、弁護側は止めました。 検察などどう?と言われましたが、詳しくはわかりません。 とにかく、犯人側を強く攻める立場になりたいのですが、なにかいいものはありませんか? あくまでも、法にのっとった、です。 その際、法学部でいいのですか?

補足

婦女暴行に関しましては、本当に少なすぎる刑罰。裁判官が男だからということもあるそうですね。 未成年を暴行して6年ってどうです?そのこの傷って一生ですよ?くそったれ裁判官どもです。 ただ、、政治家になるのも良いと思いますが どうせあの世界の中は糞まみれですよね?わいろとか、後ろの権力に負けてとか やっぱりあると思いませんか????それに、女性の意見は通りにくい気もします。どうおもいますか。

続きを読む

1,161閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法学部に入り、司法試験に合格して下さい。 弁護士、検事、裁判官になるのはそれからです。 刑事訴訟の弁護をするだけが弁護士の仕事ではありません。 法に関わる仕事がどんな職業なのか、以下に挙げましたので一度ご覧下さい。 弁護士 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB 検察官 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98 裁判官 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98 婦女暴行に関しては刑が軽すぎると私も思います。 殺人罪と同等かそれ以上でも良いくらいだと思っています。 強盗などの恐怖は徐々に取り除いていけますが、婦女暴行のキズは消えないに等しいものです。 政治家になれば多数の賛成は必要ですが、法を変えることだってできます。 ジャーナリスト、作家、編集記者になるという方法もあります。矛盾点を指摘し世論に主張する事は可能です。 でも法を熟知している弁護士は強い職業です。 補足読みました。 政治家を挙げたのは法を決めたり変えたり出来るからです。 わいろといったものは昔と違って、嗅ぎつけている人間がいますし、シビアになりましたのでそういったものはほとんどなくなりました。 法もしらず学のない選挙運動員が公職選挙法にひっかかる事をやるのはたまに見かけます。最近の政治家がよくあるのは事務的なトラブルやちょっとした部下の失態で辞任しているケースがほとんどです。 最近は女性のほうが政治家としては強くなってきたと思います。権力的なものはありますね。大政党の場合、長年当選している議員は威張っていますし、権力ごっこは今も続いています。ただ、その中で良き政治家を見つける事です。頭脳明晰で人の話を聞いて下さる方もいます。学があり資格を持っていれば政界でもだいぶ立場が違います。仮に司法試験を合格している人で女性なら婦女暴行事件の法改正は訴えやすいです。しかし政治家らは話を進めるのも遅く、加害者にも人権があるだのわけのわからない事を言い出す議員もいます。話が前に進まない世界でダラダラしてるので政治家をやめる人もいました。 婦女暴行の法改正として他の手段としては、政治家にお願いする方法があります。女性の議員さんにお願いする方法があります。弁護士なら更に優位でしょう。しかし加害者の人権を言い出す議員は禁物です。自己体験を基に手紙やメールでお願いする事も出来ます。 婦女暴行は刑事事件ですので裁判員が6名入りますから、現職の裁判官も多数決には負けやすいです。しかし、法は婦女暴行は極刑ではありません。 政治家は嫌いですが、政界にも目を向けられる事をオススメします。質問者様は法の事は詳しいので、裁判に関わる職業『裁判官』『検事』『弁護士』について知られると法律にも強くなられます。 まともな回答出来ず、力不足で申し訳なかったですが、また疑問があるようでしたら質問を投稿して下さい。もし見かけたら回答致します。見れなかったらごめんなさい。 『暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談』のカテなら法律のプロもいますので、そちらで聞いてみるのも良いかもしれません。さらにチエリアン依頼する事をオススメします。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 法学でも卒業生が「中央」「地方」に顔が利くかどうかは学校によっても変わります。 民事を含め「行政書士」「司法書士」もありますね。 補足 刑罰は少年法を含めて低過ぎる。 市民団体やNPOを動かし、補則、罰則を含め見直しをすべき ーーーーー 別質問に回答頂いてますが「質問に対する回答になっていませんね」 「人の話を聞かないタイプ」「我が強い」と言われませんか? クラスメートや部活以外に一生を共に出来る様な「友人はいますか?」 偏差値はそれなりです。 言い方がキツいとは同僚や教授に良く言われます。 一応それなりの私学で非常勤扱いですので あなたよりは「脳みその程度」は上かとは思います。 ーーーーー BA稼ぎと言うのは、特に時間制限一杯に回答をする様な行動です 某粘着潰しくらい以外に用いたことはありませんが、 あなたがroomseed氏宛の質問に回答しているのは何の意味があるのでしょう? 私を責めてますが、あなたの行動と「回答」の方がチグハグな矛盾を多々孕んでいませんか?

    続きを読む
  • 過去、被害者になられたんですね。お気持ち、理解します。但し、誤解のないように。検事は犯人を責める仕事ではありません。刑事被告人は有罪の確定までは無罪を推定されていますから、まず『犯人』ではありません。しかも、検事は責めるのではなく犯罪の事実を立証するのが仕事です。 絶対に冤罪を生まないように、見過ごさないように、最低限そのあたりの理解はしておいて下さい。 犯人への処罰感情と刑事訴訟制度の趣旨を過度に混同すると…あまりいい結論にはたどり着きません。 <補足> 頑張って、としか言い様のない気がします…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる