教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基金訓練 有限会社GIFTEDJAPAN ハローワークで紹介を受けた基金訓練の会社「有限会社GIFTEDJAPAN…

基金訓練 有限会社GIFTEDJAPAN ハローワークで紹介を受けた基金訓練の会社「有限会社GIFTEDJAPAN」について教えてください。 宅建の資格を取りたいのですが、公共訓練には対応したコース がないので、基金訓練を受けようと考えています。 (雇用保険には六年加入していました) 宅建の訓練を行う会社「有限会社GIFTEDJAPAN」についてどのような会社なのか検索すると、求人情報ばかりが出てきます。 私の受けようとするコースの講師も、パート・アルバイトで募集していました。 これは、とりあえず雇った経験も何もない講師が教えるだけの、内容が薄いものなのかと不安になってしまいました。 他にも一社、宅建の訓練を行う会社はありますが、そちらは大手資格学校、ですが訓練期間が四ヶ月。 GIFTEDJAPANは半年なので、折角時間ができたことだしじっくり勉強したいと思ったのですが、内容が薄いようでは意味がありません…。 どなたか、有限会社GIFTEDJAPANがどのような会社なのか、また他にも訓練についての知識や経験をお持ちの方のアドバイスをお聞かせください。 この会社は全国区で宅建に限らずエステなど様々な種類の訓練を行っているようです。 宅建以外の訓練をこの会社で受けた方の意見も聞かせて下さい。 参考までに、私の希望は、基金訓練で宅建の勉強をしてから公共訓練にステップアップして簿記(可能なら経理も)の資格も取ることです。 ですがあまり良い訓練がなければ宅建は独学として、公共訓練のみ受けることも考えています。 今日あたり申込用紙を発送しなければならないため、至急回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

817閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    宅建なら、日建学院がいいかな、と思いますけど。格段に合格率が高いですから。DVD学習を批判する方もいますが、未熟な教師が教えるより成果があったから、そういう形式をとりはじめたようで、経費削減目的ではないみたいですよ。教材だけほしがる方もいるみたいで。 基金訓練には特にペイペイの未熟な講師が多いですからね。政府から出るお金自体が公共職業訓練に比べて少ないですから。 DVDなら自宅学習でもできますが、自己管理ってなかなかむずかしいですしね。 少ないお金で効果的な学習をさせようと思ったら、こういう方法がベストなのかなあ、と思いましたけど。 わたしは、最初「らくらく宅建塾」を一冊買って、みんな揃えようとする高かったから、通信教育のユ-キャンにしましたけど。仕上げは、日建の夏期講習にしようかなあ、と思ってます。 負けぐせがつくと次に何かに挑戦することに臆病になりますからね。やっぱり、念には念を入れて、一発合格を目指さなきゃと思っています。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる