教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税関職員の資格について

税関職員の資格について自分は空港や港の税関という職に興味を持ったのですが、 それになるのは何か持っておいた方がいい資格はありますか? ただ単に国家公務員試験を通ればいいとは思えないので質問しました。 あと関関同立でも大丈夫ですか?

続きを読む

5,674閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ただ単に国家公務員試験に通ればいいです。税関では特に必要な資格はありません。 関関同立ならレベル的には充分です。

  • 税関職員と仕事での付き合いがあった者です。 大卒なら国家公務員Ⅱ種、高卒ならⅢ種ですね。 高卒の場合、おもに監視部門からのスタートになります。 宿直があり交替制です。夜勤、日祭日出勤、平日休みは普通です。 大卒なら業務部門(輸出、輸入、保税)スタートが多いです。 少し偉くなると監視部門の管理職に就いたりします。 2~3年ごとに転勤します。管轄内での転勤が主ですが、希望次第で全国どこでも行くことができます。 資格は英語の書類を見たりしますので、英検などは持っていたほうがいいです。 あと車で港内をパトロールしますので、普通自動車免許もほぼ必須です。 柔道や空手、合気道の有段者は有利だと思いますね。 港で密輸などの犯罪者を検挙するとき、暴力をふるったり抵抗したりする相手への格闘シーンは想定しているようです。

    続きを読む
  • 既に複数の回答がされていますので、補足的に。 税関職員の大卒採用は、国家Ⅱ種(行政が最も多いですが、化学や建築などからの採用もあります)から行われています。試験制度変更により、大卒一般職に名称が変更されます。 特に資格が必要というわけではありませんが、自動車免許があると良いです。あと、PCの基本操作もできると良いです。 語学もできるとベターで、英語だけでなく、ほかの言語ができるともっと良いです(語学が出来ると、国内語学留学や、海外派遣などの機会が増える職場です)。 柔道、剣道、水泳の部活が伝統的に盛んなので、有段者などもベターです(東海大の柔道部にいました、とかいうと選手候補で採用されやすそう)。 大きな空港や海港では交代勤務(当直)があるので、変則勤務に耐えられること(土日祝日が休みではない部署も多い)、引越しを伴う広域異動(エリアが広い)ができること、作業服の現場勤務ができることが必須条件で、これをクリアしないと採用は難しいでしょう。 制服・階級章の官庁なので、他の行政機関よりも規律面で厳しいところがあるので、このような環境に耐えられるかどうかもポイントになるでしょう。 大学名は問われませんが、関関同立は国家Ⅱ種合格者が多いので、税関にも卒業生が多いと思います。 あと、大学卒業見込み者については、3月に卒業することを採用条件とするはずです(4月から、採用研修として千葉県内の研修所に入所するため)。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税関職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる