教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在31歳、転職活動中のものです。施工管理を主にしていました。今回、営業と施工管理の会社2社の内定が決まりそうです。そこ…

現在31歳、転職活動中のものです。施工管理を主にしていました。今回、営業と施工管理の会社2社の内定が決まりそうです。そこで質問なんですが、この歳から異業種の営業に行くのは大変でしょうか?主に、建築事務、施工管理として、キャリアをつんできました。無難にキャリアのある方施工管理を選んだ方がいいでしょうか? 営業は向き、不向きってありますか?

続きを読む

588閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきり言って営業には向き不向きはあります 質問者さんが人と接することが好きであれば営業もできなくないと思いますが今悩んでいる基準が給与だとしたら営業は厳しいです 営業は歩合の場合が多いです 求人時に記載されているものはある程度営業実績が出た場合で表示されることが多いです 質問者さんがバイタリティーにあふれ営業職をバリバリこなせる自信があれば給与は営業の方が良くなっていくかもしれません でも施工管理が技士として公的資格をお持ちであれば今後現場監督や主任技術者として仕事もできますし安定しているとも考えられます 今一度業務内容をしっかり確認して決めてみて下さい いずれにせよ体に気をつけてがんばって下さい

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる