教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英会話の習い事。

英会話の習い事。今、英会話を習っています。 と言っても、特に目指す物はなく、できれば、会話ができるようになりたい。 半年程通いましたが、雑談が多く、余り進歩してないような気がします。 予習、復習や、分からない単語が出てきたら、徹底的に覚えるなど、自分の努力も足りないと思います。 ただ、この単語は、覚えて置いた方が良いよとか、こういう構文はよく使うから、覚えた方が良いよなんて、 そんなアドバイスが欲しいと思っています。 一般的な、英会話教室って、そんな事、教えてくれる物なのでしょうか?

続きを読む

206閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ある程度は教えてくれると思うんすけど、むこうで生活するときそれなり使えるものを軽く載せときますね!まずは簡単なものを参考程度に少し。あとこれ生徒用に作ったんで、多少フランクっすけど、そこはご了承願います! 1.どう言えばいいのかわからないんだけど。。。 I don't know how to say in English, *応用版1. 「英語じゃ言いにくいけど、なんとなく〜な感じ」 I don't know how to say in English but like〜 *応用版2. 「これのことなんて言えば良いんですか?」 How can I say about this? 2.こういう言い方でいいの?/こういう言い方はできますか? Can I(you) say 〜? 3.(お店の中で)〜が欲しいんだけど? Can I get 〜? 4.持ち帰り→to go その場で→to stay 5.(お店の中で)1つだけでください! Just one, please.(よく2つ以上用意されることがあるから) 6.(電話で)〜ですけど This is 自分の名前... 7.(電話で)〜さんいますか? Can I talk with 〜? 8.はっきりは知ら[覚えて]ないんだけど。。多分。。。 I don't know [remeber] exactly but maybe... 9.(課題とか出されたときに)これで終わり。終わりました。 Finished / Done / That's it 10.(アメリカでの)元気? How are you doing? How was going? 11.どういたしまして。 You're welcome / Sure / Of course 12.えーと。。 Let's see... 13.(〜を)見せて!→丁寧言いたかったらPleaseつけるだけ。 Let me see(〜) 14.教えて!→丁寧言いたかったらPleaseつけるだけ。 Let me know!! 15.〜を教えて!→丁寧言いたかったらPleaseつけるだけ。 Tell me 〜 16.私が言いたいことは〜 ×What I want say is that〜←こんな言い方しない。。 →○I mean〜 *「(つまり)あなたがいいたいことは」→You mean〜 17.もう1度言ってもらえませんか? Perdon? / Sorry? / I don't understand what you said. 18.〜なのは・・・だから。 The reason why 〜 is because・・・. 19.話したいことがあって、それは〜(くだけた表現) I wanna talk with you about〜 20.わたしもだよ。 Me too.(ポジ) ←→ Me neither.(ネガ)

  • 半年でも年でも大差ありません。 アメリカ人が自分の思ったことを英語で喋るまでに生まれて何万時間もの英語を聞いています。これに比べると英会話スクールへ半年通って100時間くらいかと思います。 こういう方法でやれば簡便に質問者さまの望んでるようなレベルになる、みたいな方法はありません。 英語が普通に喋れる人は10年以上取り組んでる人が多いのです。それでも外国人と対等に喋るのはかなり苦しいと思います。英会話学校や個人レッスン、海外留学に行っても大差ありません。 多くの人たちが効果なしだったと過去の知恵袋で語ってられます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020221385 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107045350 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338752223 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213206912 下の質問と回答もお読み下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139790631 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152160071 ついでに、最近スクールが次々と倒産してきてるのは英会話が簡単に身につくものではないということがネットなどの情報で消費者側にも分かってきたからという理由があります。 もし質問者さまがどうしても今から英語が理解できて楽に喋れるようになりたいなら、10年以上は費やす覚悟で望むしかありません。これが現実です。 .

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる