教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト面接で採用と言われて、希望の店舗じゃなくたらい回しにされて求人の時給とも違いそこの店長にこっちから今日中に連絡する…

バイト面接で採用と言われて、希望の店舗じゃなくたらい回しにされて求人の時給とも違いそこの店長にこっちから今日中に連絡するからと言われたのに一切連絡こないようなグダグダなバイト先で仕事したいと思わないのですがどうすればいいと思いますか? こっちから連絡とればいいと言う方が大半だと思いますが採用して忘れられてるような場所で働きたいと思えませんのでどうすればいいでしょうか。

続きを読む

304閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    求人の時給と違う時点で他所を考えたほうが良いでしょう。 少し気持ちを強く持ってください。雇ってもらっている・・・いえ違います。 労働力を時間を割いて貸しているだけです。 連絡も返さないようではマナーが悪いと言わざるを得ません。 他所を探してしまって問題はないです。 もしも、ほかのバイトが見つかって、その後にグタグタなバイト先から連絡がきたら 「もうけっこうです」と言って断ってしまいましょう。 そのくらいしないと先々、あなたと同じ目に遭う人が出てきますからね。 少し強気な態度に出たほうが返ってよい結果を生みます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる