教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

料理初心者の料理教室… 最近料理教室に通い始めました。 といっても初心者専用みたいなコースがなく、家庭料理コースみた…

料理初心者の料理教室… 最近料理教室に通い始めました。 といっても初心者専用みたいなコースがなく、家庭料理コースみたいなものです。 ベターホームとか大手にもいったんですが人数多過ぎて…(;ω;) いまの所は生徒二人(初心者)に先生一人で少人数で気に入ってます(^ー^) でもメニューがやっぱり定番とかでなく レパートリー増やしたい主婦向けみたいな あんまり知らないメニューです(^^; いくら少人数でもやっぱ定番料理から身につけたいです。 あんまり通っても意味ないでしょうか?

続きを読む

1,014閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生徒二人(初心者)なら、もう一人の生徒さんと相談して、先生に基本から教えてくれるように頼むのが良いと思います。 応用的なメニューでも基本的な作業は行うので、実質的にはレベルは上がると思いますが、何が基本的な作業(どんな料理にも共通する事柄)で、何がその応用なのかが分かると理解が早いと思います。 料理は数という側面もあるので、美味しいものをたくさん食べて(味を覚えて)、たくさん作る(手際が良くなる)ことは無駄にならないと思います。

  • 個人的には、今の料理教室では難しいかな?と思います。 しかし大手のところですと、人数が多すぎて実際にあまり作れないこともありますので・・・今の料理教室に通いながら、基本的な家庭料理は本で独学してみてはいかがですか? ノンノのお料理基本大百科がオススメです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%96%99%E7%90%86%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91-non%E3%83%BBno-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%96%87%E5%8C%96%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4083090030

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる