教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の学科ですが、旧試験の五択と新試験の四択+教科追加+問題数増では正直どちらが難しいのでしょうか?

一級建築士の学科ですが、旧試験の五択と新試験の四択+教科追加+問題数増では正直どちらが難しいのでしょうか?

932閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の勝手な考えかもしれませんが、新試験の方が高得点を取るのが難しいかと思います。理由としては、 ①勉強は過去問がメインなので、年々範囲が広がっていく(勉強すべく過去問が増える) ②単純に科目数が増えれば、バランスよく得点しないと足きりになる可能性が増える。 しかし、合格するための難易度は試験制度がかわっても同じだと思います。 建築士試験は、例年合格者の人数が決まっており(ばらつき・調整はあるが)、高得点だから合格できるものではありません。 人よりもたくさん点を取れれば合格できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる