教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは、私は飲食店で働く24歳男です。 今回、店で起きた出来事について質問です、良いアドバイスが頂ければ嬉しいです…

こんにちは、私は飲食店で働く24歳男です。 今回、店で起きた出来事について質問です、良いアドバイスが頂ければ嬉しいです・・・某日の出来事です。 私は出勤前に郵便局に寄って交通違反の罰金を支払いました(9000円) その後財布の中には46000円(小銭はカウントしてません)ありました。 途中コンビニに寄りタバコとコーヒーを買って1000円出したのでお札は45000円分になりました。 仕事をしてる間、財布はスタッフルームの自分のバッグの中に入れてありました。※当然スタッフしか入れません。 そして仕事が終わり家路に就く途中、私はコンビニに寄りました。 すると財布の中身が25000円になってました・・・ もちろん朝のタバコとコーヒー以外、お金の出し入れはしてません。 当日勤務してたスタッフは全部で4人。 前述した通りスタッフしか入れない場所に財布は置いてあったので、こんな事は思いたくはないがスタッフ以外に考えられません。 そして、消去法で確実に一人に絞りました。 どのようにしてこの事実、思いを伝えればいいでしょうか? そして大事なお金はどの様に取り戻せばいいでしょうか? いくら気の知れた身内だろうが、大事なものを安易な場所に置いておいた自分が悪いのは重々承知の上でご質問させて頂きます。

続きを読む

210閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    確実な証拠がない限り、彼に詰め寄るのはやめた方がいいと思います。 今後は、スタッフルームに貴重品を置いたままにしない事ですね。 ちなみに、食事か飲みにか誘って、さりげなく「スタッフルームでお金を取られた」と彼に話してみてはいかがですか? それで、すっとぼける様なら、彼は信用できないという事でしょうか

  • わたしが単純過ぎるのかも知れませんが 店長に相談して解決しないようなら 警察に届ければいいんではないでしょうか?

    続きを読む
  • 本人にゆうより先に店長に言ってどうするか決めた方がいいです。大金は持ち歩かないほうがいいですね。

  • そういう事はよくあるみたいです。私も飲食店で働いていた時は先輩に、倉庫(みんな倉庫にバックとか置いてます。)に貴重品置いといたら盗まれる可能性があるから携帯と財布は近くに置いておきな!と言われていました!レジの下に貴重品置場があり、そこにいつも入れてました。倉庫には業者の人も出入りするので、貴重品だけは持ち歩いてました。それと、いいアドバイスがあります。財布は自宅に置いて、小銭入れにだいたい1000円くらい入れて持ち歩いておけば万が一落として、それを盗られたとしても財布ごと盗られるよりはいいですよね。カードとか身分証とかも自宅にあるわけだし…。こうして小銭入れを持ち歩いてたらまず盗まれる心配はないと思いますよ\(^^:;)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる