教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長と考え方が合わなくなりました。20年以上一緒に仕事をやってきたのですが、数年前に入った問題の多い女性の解雇を望む私を…

社長と考え方が合わなくなりました。20年以上一緒に仕事をやってきたのですが、数年前に入った問題の多い女性の解雇を望む私を信じられなくなったとまで言われ、今まで我慢してきました。その女性は主婦でこどものことで休むこともあるからと言われていましたがそれも含めて月給で雇っていました。週休二日で祝祭日も休みなのですが、去年は28日休み、今月は体調不良といって9日も休みました。すでに16日になっています。 社長の中では自分が顧客を大事にする思いをわかって実行できたのは彼女だけだといって、やめさせようとはしません。 体調のいい日は一オクターブ高い声で話し、具合の悪い日は暗い顔して座っています。今までもいろいろな仕事を与えてきましたが、どれも協力的にできず、社長が最後の仕事といって営業のサポートをさせています。出張は出かけます。翌日はほとんど休みます。その彼女は精神的な病気を抱えていた時期もあり、考え方が偏っていて、自分の思いを全て社長に相談し、私は何度も社長から、こんなことを言ったのかと言われました。言った部分もありますが、私には、ほとんどは自分に意識を向かせたいための行動に映ります。 停めてある車にぶつけておいて、交差点に近いところに停めていたからと実家の親を使って、謝らせました。健康診断で胃カメラを飲んだ時に自分が動いたために、ちょっと切れて血が出たことを理由に一週間休み、実家の両親と文句を言いに行き病院側に謝罪をさせていました。 暑いから食事ができないから具合が悪いといって、会社で不愉快な態度をとったり、全てのことは私は悪くない、他の何かのせいだという行動ばかりです。 明日その件で第三者に立ち会ってもらって話し合いをする予定です。 会社はうまく回っていません。会社を何とか一緒に続けてきたのですが、その彼女の問題で、私たちはお互いを信じられなくなってきてしまいました。 借金もたくさんあり、社員もいて、どちらも会社を離れることはできません。 彼女が辞めても辞めなくても、もうどちらも私たちの感情にしこりが残ることは必然です。そのまま仕事を続けて行くことを考えるとどうしようなくなります。 社長は自分から誰かを解雇したことはなく、本人が辞めるまで我慢してきました。今回はそれだけではなく、残したいという意思でいます。 どうしたらいいかわかりません。 死んでしまえるならそうしたいぐらいです。 でも責任を放棄することはできません。なぜここまでこんなことになってしまったのでしょう? 誰かいいアドバイスをお願いします。

続きを読む

293閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    問題が難しすぎて、アドバイスは無理ですが、私なら、ということで意見を述べさせていただきます。 社長に「おまえが信じられない」と言われたのであれば、会社にとって私は不要な存在になったということです。 自分から解雇したことがないというのは、不当解雇といわれるのを恐れているか、解雇通知を出すという泥をかぶることがいやかどちらかです。 このままの社長についていくことに不安を感じたまま、会社に残ることはできません。 私なら社長に「彼女を首にしろ。でないと私はやめる。彼女か私のどちらを選ぶのか?」と問います。私を選んだのであれば、とりあえずは社長についていきます。彼女を選んだのであれば、会社を去ります。どちらも選べないという回答なら、彼女を選んだのと同じですから、会社を去ります。私を選べない、ということは、私は社長にとって、その程度の存在でしかなかったということです。その程度でしか見てくれていない社長についていってもしかたがありません。 私を選んだのであれば、「彼女が辞めても辞めなくても、もうどちらも私たちの感情にしこりが残ることは必然です」というのはとりあえずは忘れます。しこりがあったとしても、最終的には彼女ではなく私を選んだのですから。 会社を去ったからといって、責任放棄したことにはなりません。役員なのであれば、任期中途での辞任は責任放棄といわれるかもしれませんが、それなら任期満了まで務めを果たせばいいかと思います。 借金もたくさんあり、というのは会社の借金? 彼女の借金? どちらも会社を離れることはできないというのは、あなたか彼女ということ? 文面でよくわからない部分がありますが、経営上、あなたが抜けるに抜けられない状態になっているということでしょうか? でも、社長といっしょに奈落の底に落ちるか、あなただけでも這い上がるか、という問題でもあります。 私なら「おまえのことが信じられない」といった社長とともに奈落の底に落ちるのはごめんです。 責任を放棄することはできないとは、なにに対する責任でしょう? 社長? 会社? どうして責任があるのでしょう? 役員だから? やめれば責任はなくなります。社員の生活に対する責任はあるかもしれませんが、あなたがひとりで抱える責任ではありません。ひとつひとつひも解いてみれば、あなたひとりの責任でもなく、責任から降りることも可能なのではないかと思います。

  • 根本的な問題として、あなたがいくらその女性社員が休みが多いなどの理由で解雇して欲しいと社長に望んでも労働契約の解除権(解雇権)を行使できるのは使用者(社長などの雇い主)です。 あなたがその女性社員の労務の提供に対して、賃金を支払う立場ではない以上、権限はないあなたの一存で解雇させることはできません。 欠勤は、労働契約上の債務不履行にはなりますが、正当な理由がある場合は、労働関係の法令で制限されているので解雇権も自由に行使できないようになっています。 自分はその女性社員と労働者という同じ立場で解雇権はないと認識されているでしょうか。 やたら、その女性社員の行動にこだわっているようですが、あなたに解雇権はないのですから、割り切って仕事のみに専念されてはいかがです。

    続きを読む
  • 内容を拝見した限りでは私にはなぜその女性に社長さんが固執するのか理解に苦しみます。会社を高頻度に休む事や 健康診断での事で親までを出して病院に乗り込む等、一般論としてクレーマー?と思われても仕方のない行動等を しているからです。 たまに「あなには会社にとって人宝・人材・人在・人罪のどれですか?」と標語を社内に貼っている企業がありますが、 自分が人罪と思う人が社長にとって人宝というのが今回のケースなのではと思います。 相談者のあなたがいくら社長を説得しても社長にその気がないのではどうにもならないのでしょうか。 なぜならば相手は仮にも社長ですから。 相談者のあなたはとても責任感が強い方とお見受けしますが、あなたの役職にもよりますが最終的には会社を 働きやすい環境に調整するのは会社の責任、この場合は社長の責任となると思いますので、そこまで責任を 感じる必要な無いのかと感じます。 非常に追い込まれた状況なのは切実に伝わってきますが、社長についていけなくなったのではすでに厳しいと状況と 判断した方がよいのではないのでしょうか。 尚、決断をするのは相談者のあなたですのでご参考までに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる