教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、障がい者・障害児と関わる仕事に尽きたいのですが・・・ 高卒後に就職するとして、どこか岐阜県内(できれば西濃地区)…

将来、障がい者・障害児と関わる仕事に尽きたいのですが・・・ 高卒後に就職するとして、どこか岐阜県内(できれば西濃地区)で就職先はないですか?? 障害のある方と関わる(サポートできる)仕事なら何でもいいのであと、学校でホームヘルパーの資格が取得できるので、第二希望として老人ホームで働きたいので、 どこかいいところないですか?? 第三希望としては、私は子供が好きなので、子供と関わる仕事に就けたらいいなと考えています。 学校では、保育検定4級も取得するので、どこかないですか?? どれも、岐阜県内のできれば西濃地区でおねがいします。 最後に、できれば詳しく教えていただけるとありがたいのですが・・・。

続きを読む

878閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    直接子供と関わる仕事を希望するなら、最低限でも保育士もしくは児童指導員の資格がないと児童養護施設や 保育関連施設への就職は難しいです。また、障害児と関わるにしても、上記と同じかもしくは介護福祉士の資格 がないと就職できないところも多いと思います。ホームヘルパーの資格だけだと、主に高齢者関係の介護がメインに なります。保育検定4級だけだと保育士とはみなされにくいので、可能なら、保育関係の大学や専門学校へ進学 し、資格を取得することをお勧めします。 保育士も児童指導員も大学もしくは専門学校で勉強した後、国家試験をパスすればなることができます。 特に児童指導員の資格があると、健常児だけでなく、障害児とも関わることができるので、ホームヘルパーよりは 断然有利です。 介護福祉士に関しては、高校卒業後、介護関係の仕事で実務経験3年以上積めば、受験資格が与えられるので、 筆記+実技両方をクリアすれば、介護福祉士になることができます。あとは、大学や専門学校などで勉強して、合格 すればなることができます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる